一生物のジュエリーの選び方は自分を知ることから♪ | SAKO JEWELRY

SAKO JEWELRY

Atelier Star Lights
リフォーム&オーダージュエリー

 

こんにちは、

ジュエリークリエイターの

SAKOです。💎

 

リフォームジュエリーの納品の一コマ

 

これってリフォームできるのかしら?

から、素材をチェック、

できることのご提案

デザインの打ち合わせと、

ご要望をおまとめして

ジュエリーが出来上がった時の

感動は私も嬉しいものです。

 

 

さて、ジュエリーは購入する?

どんなものがいい?

私に似合うかしら?

これからつけていく場所って?

などなどを考えながら、ジュエリーを選ぶときの

参考にしていただきたいことを書いてみました💕

 

 

 

 

一生物のジュエリーの選び方は

自分を知ることから

 

一生物のジュエリーを選ぶ際に大切なのは、

自分自身をよく理解することです。

 

自分のスタイル、好み、

生活スタイルに合ったジュエリーを

選ぶことで、

そのジュエリーは単なる

アクセサリー以上の存在になります。

以下に、自分を知ることが

どれほど大切かを説明します。

 

 

    1.    自分のスタイルを理解する

 

ジュエリーは個々のスタイルを反映するものです。

 

シンプルでミニマルなデザインが

好きな人もいれば、華やかで

目立つデザインが好きな人もいます。

 

自分のファッションスタイルや

普段の装いを考慮し、それに合った

ジュエリーを選ぶことが大切です。

 

 

    2.    自分の好みを見極める

 

自分がどんな宝石やデザインを

好むのかを知ることも重要です。

 

ダイヤモンドが好きか、

カラフルな宝石が好きか、

ゴールドやシルバーのような素材に

こだわりがあるかをチェック

 

 

これによって、自分にとって本当に

価値のあるジュエリーを選ぶことができます。

 

 

ジュエリーのスタイルには、

シンプル、モダン、クラシック、

アンティーク、フェミニンなどがあります。

 

 

テイストやカラーを考えることで、

自分の「好きなタイプ」を

発見する機会になります。

 

 

常に自分の「好き」に正直な人もいれば、

他人の好みや影響で本当の

「好き」に気づいていない

こともあるのです。

 

自分の好みを見極めることで、

より満足のいくジュエリー選び

ができますよ!

 

 

 

    3.    自分のライフスタイルに合ったものを選ぶ

 

日常生活でジュエリーを

どのように使うかを

考えることもとても重要!

 

 

仕事やプライベート、

それぞれのシーンに適した

ジュエリーを選ぶことで、

より使いやすくなります。

 

 

例えば、仕事中に着ける

シンプルなリングや、

特別な日のためのゴージャスな

ネックレスなど、生活のシーンに

合わせたジュエリーを選ぶことで、

毎日を快適に過ごすことができます。

 

 

 

自分のライフスタイルに

合わせてジュエリーを選ぶことで、

実用性と美しさを兼ね備えた

理想のジュエリーを見つけることができます。

 

生活のシーンに合わせて、

最適なジュエリーを選びましょう。

 

 

    4.    思い出やストーリーを大切にする

 

ジュエリーは、思い出やストーリーを

持つことが多く、

その特別な意味がジュエリーを

より一層大切な存在にします。

 

 

自分にとって特別なデザインや、

家族や友人との絆を象徴するものを

選ぶことで、ジュエリーは

ただの装飾品以上の

価値を持つようになります。

 

 

例えば、ご家族がいらっしゃる方は、

家族の誕生石を

取り入れたジュエリーを

作ることができます。

 

 

また、パートナーとの思い出を

象徴するモチーフや、

特別な数字をデザインに

取り入れることも素敵です。

 

 

これらは形だけでなく、

刻印メッセージや石の数など、

さまざまな形で表現することができます。

 

 

このように、思い出や

ストーリーを大切にした

ジュエリーは、身につけるたびに

その特別な意味を感じる

ことができ、一生の宝物となります。

 

 

 

    5.    質にこだわる

 

一生物のジュエリーを選ぶ際には、

品質が非常に重要です。

 

自分が求める品質を理解し、

それに見合ったものを選ぶことで、

長く愛用できるジュエリーを

手に入れることができます。

 

 

貴金属で作られたジュエリーは、

数十年後であっても形を変えて

新たなデザインに作り直すことが可能です。

 

 

一方、合金やアクセサリー金具では

再利用や修理が難しい

場合もあります。

 

 

 

例えば、婚約指輪では、

お祖母様から受け継いだ指輪を

リフォームして新しいデザインに変え、

その指輪をさらに子供や孫へと

受け継ぐことができます。

 

 

これは、貴金属やダイヤモンドの

特性によるものです。

 

永遠に輝く宝石を選ぶことで、

そのジュエリーは世代を超えて

受け継がれ、特別な価値を

持つものとなります。

 

質にこだわることで、

一生大切にできる

ジュエリーを手に入れましょう。

 

 

 

 

オーダーメイド/リフォームジュエリーの魅力

 

例えば、30万円の予算で

有名ブランドのダイヤモンドジュエリーを

購入する場合、選択肢は限られます。

 

 

しかし、リフォームやオーダーメイドなら、

良質なダイヤモンドや石を使い、

好みのデザインで作ることができます。

 

 

ブランドの良さもありますが、

予算内で理想のジュエリーを

手に入れたいなら、

リフォームジュエリーや

オーダーメイドが最適です。

 

 

 

自分だけの特別な

ジュエリーをリフォームや、

オーダーメイドで作ってみませんか?

 

 

ジュエリーは、

思い出やストーリーが詰まった、

一生の宝物となるでしょう。

 

 

 

 ■□■━━━━━━━━━━━━━┓

ジュエリークリエイター

SAKOとして、

皆さんの特別なジュエリーを

甦らせるお手伝いを

させていただきます。

ご相談は公式LINEから

お気軽にどうぞ。

┗━━━━━━━━━━━━━■□■

 

    

ダイヤモンド持っているジュエリーの

メンテナンスやクリーニングを

するだけでも、ピカピカの

新品のような輝きを取り戻すことができます。

 

 

ダイヤモンドあなたの想いを形にしませんか?

世界にひとつ!あなたのこうしたいなの想いを形にする

◆持っているジュエリーを活かす、リフォームジュエリー

◆ジュエリーやアクセサリーを整理する

 

ダイヤモンド公式LINEのご案内

LINE登録で、特典をゲット!

 

✔️ 初回リフォーム相談無料クーポン

(ZOOM 40分の無料相談)

時間内であれば、幾つでもご相談が可能です。何ができるか?何が似合うか?テキストやブログでは伝わらないパーソナルなご質問にお答えします。

 

ここでのご相談では、ご自身の持っているジュエリーのお手入れ方法についてもお伝えしています。

ご自宅でできる範囲での、お手入れ体験もご活用ください。

 

ぜひ、公式LINEにご登録ください✨

友だち追加

 

※本記事内の情報は、投稿日および編集日時点のものです。価格変動や情勢の変化により、内容が変更される場合がございますので、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 
今日のおまけ
 
汗をかいて、クーラーで引き締まって、乾燥して
という溶けては凍るを繰り返す真夏。
普段のお手入れに追加で、ピーリング化粧水で
さっぱりしたお手入れを入れることで
お肌疲れを軽減できる優れものとして愛用中の化粧水
↓  ↓  ↓  ↓  ↓