とても懐かしい物

3歳の七五三に着物を着せて貰い

草履とお揃いの巾着袋

実家で遺産整理してた時発見した

今から何年前?

3歳の私

良くとってあったなぁ

びっくり‼️

びっくり


西陣織りと言うんだよね
お雛様の一二単とかに使われる
偶然だが母親の通夜の時
祭壇に飾られ
棺に掛けられていた布も
この巾着と同じだった
あぁ 何とも言葉にならない
爆笑