#今日のひとことブログ

昭和の時代を思い返す今日この頃


森永製菓のハイクラウンチョコレート

黄色はピーナッツ

青はクランチ

赤はミルク

父親がパチンコの景品で良く取ってきてくれた


森永乳業の乳酸菌マミー

毎日配達してもらってました

近所の悪ガキ兄弟に

毎日飲まれた嫌な思い出になったマミー



¥10のジュースだよ

紙コップをセットして

お金入れると

果汁0%のジュースが出てくる

自販機はこれが初


雪印のアイスクリーム

¥10〜¥20だった


今でも駄菓子屋さんにあるかな?

粉のジュース

牛乳🥛に入れると

フルーツ牛乳に変わる

牛乳嫌いな子に人気


男の子のおもちゃ

私はこれが好きだった

家の天井にプロペラがくっつき

しばらく回ってた


スーパーボール

大人気!


女の子の大好きなチェーリング

集めて集めてもう大変


駄菓子屋さんに売っていた

紙の着せかえ

良く買いに行きました


コーヒーにはクリープ

と言って売れまくりました

スプーン🥄ですくい

口に入れるとミルク味

でとても美味しかった

こっそり良くなめてました


鉛筆の王様はこのuni

最高


手動式から電気鉛筆削りが出て

鉛筆差し込むと光が点滅し

ガリガリガリと一瞬で

トキトキの鉛筆に


最後に学校給食

私の小学生の頃はコッペパンではなく

食パン🍞でした

低学年は2枚

高学年は3枚

パンがまずくていつも持ち帰り

野良犬がいるとあげてました

今日のひとことブログ

この頃の給食費は¥880だったのを

記憶してます

今はいくらになっただろう?

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する