第一次世界対戦開戦の日

中学の頃


音符戦争を知らずに僕らは生まれた

と言う「戦争を知らない子供達」

と言う歌がヒットした





中学の社会科で授業受けたが

余り記憶ない

驚き

物申すちゃんと先生の話聴いてなかったん?


凝視はい そうみたいです


知らないのは恥ずかしいから

調べてみたよ


アセアセ

始まりは1914年11月11日〜

1918年まで4年間戦争してた

25カ国を巻き込み大戦になってしまった


凝視ヨーロッパが戦場地となり

同盟国と協商国の2陣営に別れ

ネガティブ

日本は🇯🇵何をしたか

気になった

驚き


日英同盟を口実にして協商国側に参戦した

凝視何かずるい

中国大陸と太平洋地域のドイツ支配地を攻撃

したもんだから

戦争は世界規模に拡大した

それを良い事に

日本は大戦景気となり海運業と

造船業で大きな利益が生まれ

巨額の富を手に入れた

成金が現れた

沢山の死んでいった兵士に爆笑

凝視絶対嫌だ

戦争なんて糞食らえだ

アニメ 火垂るの墓は

第二次世界大戦を描いてるが

最後迄見ていられない

可哀想すぎる

おじいちゃん大正13年生まれのおじいちゃんが

15歳で身体が未だ小さいのに

鉄砲担がされ戦争経験を話してくれた

よそのおじいちゃんだけどね

零戦飛行機のプラモデルに色を付け

ベランダで乾かしていた

戦争経験を思い出しながら

作ったんだろうなぁ


平和の有り難さ忘れてはいけないね


おじいちゃんの話を聴いてそう思ったよ




▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう