父の日に捧ぐ
私の父親はいません
私が15歳の時
業務中に心筋梗塞で亡くなり
昭和49年 1974年だから
亡くなって49年が経ちます
39歳の若さでした
今頃は冥土に着いて成仏してる
と思います
煩悩を捨て悟りをひらいている
ことと思います
人は亡くなると阿弥陀如来様が迎えに来てくださ
り冥土への旅が始まる
仏になる為に
修行の旅に出る
お寺のお坊さんが教えてくれました
冥土への旅路
亡くなってからも修行🧘する
とは
三途の川を渡り、49日目に閻魔大王からの
裁判にかけられ
行き先が決まるそうです
だから49日の法要は大切な供養だそうです
天国への階段を登って無事に冥土へ着いてるとおもいます
父の日は仏壇に父の好物をお供えし
お経を唱えてあげようと考えています
お経は📱に宗派別にあるのでYouTube
を利用させていただきます
南無阿弥陀仏
2人目の父親もいたのですが
亡くなり22年が過ぎました
2人の父親は2人とも急死でした
ついでに母親も7年前に
急死でした
私も急死すると思います
一度死にかけて蘇生したので
当分はお迎えは来ないと思いました