ひな人形は飾ってた?
子供の頃は、部屋の狭さと経済的理由だったのか
憧れの段飾りのデーン!とした立派なお雛様はありませんでした。
貧乏だったはずないのに(両親共働きで公務員、子供は私一人だけ)
友達にお雛様のお呼ばれして立派なお雛様をいつも羨ましく思って眺めていた記憶がある。
お代理様とお雛様は御殿の中に座り、最高にお高いお雛様でした。
お雛様が無かった私はやはり、お嫁に行くのも遅かったなぁ
お雛様のせいにしとこ。
お雛様が立派だった友達はお金持ちのお嬢様で
私にいつも優しくしてくれた。
高校を卒業して、彼女はアメリカ🇺🇸へ留学
銃で撃たれて亡くなったと言う知らせが
中学の同窓会で知りショックを受けた
お雛様と女の子の人生とは関係無いんだと
悟りました。
しかし、災難から守ってくれると聞いています。
早めに出して節分の風に当てて下さいと
細木数子さんが言ってたなぁ
立ち雛が何だか良いなぁ
夜中に歩き回ってたりして。
今夜はちらし寿司とはまぐりのお吸い物といきたいけど、息子が酢飯が苦手なんで、お赤飯に
変更します
お酒はのめないので甘酒にします。
皆さんも雛祭り🎎楽しんでくださいね。
▼本日限定!ブログスタンプ