青空の色と、風の気持ちのいい1日でした。

雲が風によって様々に形を変えていきますニコニコ

ずっと、空を見上げていると、色々なものに見えてきます照れ


今年は、辰年🐲という事もあり、YouTubeなどでも龍、龍神様に関した番組が多いような気がします。

龍神様が祀られている神社さんなどの案内をよく見ます。箱根神社、九頭龍神社、秩父今宮神社、江島神社、龍口明神社、田無神社などなど。

実は、上の神社のうち、田無神社以外はお参りしていた爆笑私、結構龍神様好きでした爆笑

大国魂神社も龍さんがたくさん。






この手水舎。龍の彫刻があります。お水の出るところにも龍。意外と知られていない様子ですが、その天井にも、龍の彫刻があります。


秩父今宮神社は、母が亡くなったあと二年弱、西武線沿線に住んだため、一人で何気に出かけたところ。第一目標は秩父神社でしたが、最初迷って…アセアセアセアセアセアセたどり着いた神社さんでした😅


画像お借りしました。もう、一眼見て、龍🐲と思いました。目が外せませんでした。

神職の方と武甲山の色々なお話をさせて頂いて初めて知った事も多い場所でしたニコニコまた、行きたい。ここは、八大龍王様。確かここは八柱だったと思ったのですが…

結構、頭の数の多い龍神様も多いですよね。江ノ島の龍神様も九頭龍様も。

で、ここで連想ゲーム爆笑頭の複数いる龍、蛇で思い浮かぶものは❓

八岐大蛇 ‼️

ですよね爆笑個人的には、ザ・古事記爆笑1番☝️的なエピソード…

これは、ギリシャ神話のヒュドラHydraとビジュアル的には似ているのでしょうか?


これは、ギュスターヴ・モローが描いた絵。結構な強者であるはずのヒュドラですが、八岐大蛇に比べると小さめかな爆笑「鬼灯の冷徹」に出てくる八岐大蛇に似ているかも爆笑あれは、お腹膨らんでいました爆笑

頭の数が多いのはそれだけ力が強いという事だと思います。

学生時代、指導教授が「古代神と呼ばれたものは、想像を絶する大きさ、力を待った何かを称したものなのではないか」と仰っていました。

自然の猛威、天変地異などが最初神と呼ばれて畏敬の対象になったのではないかとのことでした。

初代のゴジラなど、日本人の待つ神への畏敬とつながるのではないか?顔も怖いし😱初代のゴジラの顔、本当に凶悪😅

確かに、古代の人だったら、ゴジラは神様として拝んで、お鎮まりを願うだろうなニコニコ

人の形を取る伊弉諾、伊邪那美命の前の神様には、人はきっとこんなイメージを抱いていたのだろうと思います。


何故、ゴジラの話をしたかニコニコ

実は、キングギドラの映像を見てしまって爆笑

キングギドラは首が三つ。ケルベロスかなぁ。

でも、あの顔見ていると、手水舎の龍の顔連想してしまいます😅


龍が集まってきたような雲の姿を見てふと連想してしまいました{emoji:001_char3.png.爆笑}