少し前、
トマトの話をしましたよね?得意げ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013022021580000.jpg

収穫された時はまだ青いトマト…。

日本の野菜は比較的収穫が早過ぎる物が多く、
栄養価でも昔の物よりかなり劣る様です?ガーン

それは味の面でも?得意げ





こんにちわニコニコ

美味しい野菜を食べたいポコにゃんですw

先日、
障害者支援のフリマに行きました。

そこで見たほうれん草…。

でかいっ!!ショック!あせる

でもオイラが子供の頃は、
コレくらいの背丈が普通だった。

葉は少し固く感じると言うか、
野菜らしい歯応えラブラブ!

今のほうれん草って?

ちょっと湯に浸け過ぎるとベッチャリガーン

味も薄いしょぼん

栄養価も、
昔の1/5だそうな?しょぼん





話をトマトに戻します。

先日、
ある物を作る為にトマトソースを作りました。

何かに使えるぞと余分に作り、
何かの前にダウン!?ショック!あせる

寝込んでる間に考えた挙げ句、
材料もまだあるのでミートソースを作る事に音符ニコニコキラキラ

今回は余り物をポンポン使ったので、
分量は書きませんシラー汗





まずはミンチを炒めます。

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030412460000.jpg

まずはフライパンにオリーブ油、
鷹の爪・にんにく・生姜をチリチリ長音記号1ドンッ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030412470000.jpg

これで牛ミンチを炒め、
出来るだけバラバラにします。

焼けたら大きな鍋ににひひ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030412520000.jpg

次に残った油で、
玉ねぎと人参の微塵切りを炒めます。

ここで微塵切りの比率を!?

玉ねぎは水分が飛び易く、
極端に嵩が減ります。

玉ねぎ3:人参1の割合が良いかもですニコニコキラキラ

そしてセロリは入れないの?

っと良く聞かれます。

買ったら余りますよねぇ?ガーン

だからオイラは、
野菜ジュースで補いますにひひ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030412550000.jpg

火が入ったら、
冷凍ザク切りトマトを入れ、
旨味を引き出す為に濃縮します。

これを鍋に移し、

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030413040000.jpg

トマトソース
ワインカクテルグラス
トマトジュース
野菜ジュース
ケチャップ

今回はトマトがフルーティーだったので、
ウスターソースで味をハッキリさせました。

味は塩と砂糖で調整。

スパイスとハーブは?

粗びき黒胡椒 多め
ナツメグ・オレガノ・バジル・ローズマリー ほんの少量
ローリエ

これを一度軽く沸騰させ、
綺麗に灰汁を取ります。

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030413090000.jpg

とろ火にして蓋をし、
水分調整しながら15分置きにかき混ぜ、
3時間程度コトコト煮込みます。

オイラはこれを2日に分けました。

オイラは肉が入った煮込みは、
必ず途中で一晩寝かせます。

そして完成したソースがコチラ音符(゚▽゚)

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030422000000.jpg

仕上げに乾燥パセリを少量入れて仕上げましたニコニコキラキラ

書くの忘れてましたガーン

煮込む時に、
マッシュルームのスライスを入れました。

ほのかな香りとコクが出るんですよねぇ~音符得意げキラキラ

このソースが完成したのが昨晩ですヒヨコ





そしてこれからが今日の話しにひひ

食べなきゃいけませんよね?べーっだ!

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030513500000.jpg

パスタは多めの120g音符ニコニコキラキラ

塩を入れた熱湯で茹でます。

今回からパスタはボルカノですひらめき電球

普通のパスタはプツプツっと噛み切れますが、
ボルカノは少しモチモチ感があります。

洋食屋で添えてるトマトスパ、
大概がボルカノかと思います。

冷えても固くならないので?ニコニコ

パスタを茹でたらザルに上げ、
茹で汁も残して置きますにゃー
麺はアルデンテより固め。

理由は後でわかりますにひひ





次にソースに移ります。

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030513580000.jpg

鷹の爪とにんにくをチリチリ長音記号1ドンッ

オイラミートソースだけでは物足りませんwwwニコニコキラキラ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030513590000.jpg

青椒牛肉絲用に切ってたミスジをまず炒め、
肉が白くなったら、

玉ねぎ
しめじ
マッシュルーム
エリンギ

上を入れて更に炒め、

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030514000000.jpg

大方炒まったらパスタを入れ、
茹で汁を小さなお玉1杯入れます。

そしたらミートソースを入れ、
良く混ぜて味を染みさせます。

固茹ではこの為ですにひひ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030514060000.jpg

今回はソテーした茄子を乗せ、
パルメザンと乾燥パセリで仕上げました音符(^▽^*)

野菜も欲しいですよね?

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013030514060001.jpg

イタリアンっぽく見えますか?(笑)

今回のプチトマト、
実は縦に切るとドキドキ型のカワイイ形ドキドキ

味は夏なら甘いだろうと言う味かな?ニコニコ(笑)

そして白い短冊状の野菜…。

実は初めて買ったサラダ大根です!?

味は大根の苦味が極端に少なく、
灰汁も無く微かな甘味?

そして食感ですが?

カブだな!?得意げ





でわでわパー





(_´Д`)ノ~~