1人目が欲しかったのは、

「自分の子孫が欲しい」

と思ったから。

「誰かを愛したい」

と思ったから。

「親や祖母に孫、ひ孫を見せてあげたい」

と思ったから。

とかですね



今、3人目が欲しいのは、

「親にもっと孫作ってあげたい」

とか、

「子どもたちに兄弟作ってあげたい」

「兄弟3人で仲良くしてるの見たい」

「次男をお兄ちゃんにしてあげたい」

「赤ちゃん可愛いから」

「3児の母になりたい」

って思いからですかね

子沢山なお母さんが羨ましくて、でも私はそんな子沢山育てるキャパないし、3人がちょうどいいかなって感じですね

1番は、

「子どもたちに兄弟を作ってあげたい」

からですね


うちの子、従兄弟もいないし、叔父1人いるだけだし。

将来頼れる身内が、兄弟1人しかいないんです


だから、兄弟作ってあげたい


そんな思いですね


うちの両親も、孫2人しかいなくて、また赤ちゃんを見せてあげたいですし



3人いたら大変なんですけどね

また1から子育てになりますしね

数年前とは妊娠出産の常識もまた変わってますしね……



今次男3歳がめちゃくちゃ可愛いので、また赤ちゃん産まれたら可愛いんだろうなって思いますね



この前、次男が

「れんちゃんの弟」

って言ったんですよ

自分に弟いないのに

アンナちゃんのことだったので、

「妹だよ」

って言ってきました

そしたら、

「アンナちゃんはママのお腹の中からきたの?」

と言われたので

「アンナちゃんは……工場からきた」

と言いました

そしたら次男は

「なんの工場?」

と聞きました

私は

「赤ちゃん工場?」

と答えました


赤ちゃん人形って多分工場で大量生産されてるんですよね?

多分中国で作られたんじゃないかなと思うんですが


でも、「赤ちゃん工場」ってなんか、違法な代理出産の現場みたいな感じしますね笑い泣き




そう言えば先日、インスタで、赤ちゃん人形のお母さんになった海外の女性を見ました 赤ちゃん人形たくさんいました

婚約者にベビーカー買ってもらって、ベビーカー乗せて外出もしてるみたいです

赤ちゃん人形30万のも買ったとか書いてましたね

そんな高い赤ちゃん人形あるんだなーと思いましたびっくり

コメント見てたら、

「私も不妊治療中、赤ちゃん人形欲しかった、家族に反対された」

って書いてました

なんで反対するんですかね……ショボーン

少しでも心癒やされるなら、可愛いお人形さん持ってても良いと思うんですけどね。


将来、子ども産まれてきたら、遊び相手になりますしね


もし女の子が産まれてきたら、アンナちゃんと姉妹みたいにいっぱい写真撮りたいし、良い遊び相手になると思ってますニヤリキラキラ


男の子は、まぁそんな人形遊びはしないですね笑い泣き




では