いつもご覧頂き、ありがとうございます 自己紹介はこちら★

こんにちは。

オーガニック&BTS大好きあまねです。


ハタラクマさん主催のコミュニティ

イージークマ1月のテーマは、

相羽みうさんがゲストの

「自分ビジネス」


相羽みうさんのブログ


自分ビジネスか〜(遠い目)

過去2回チャレンジしようとして

挫折したので、私には向かない分野知らんぷり



2017年頃みうさんにブログコンサル

してもらいましたが、

その時の婚活ブログは自分が脇が甘くて

全消しw

※コンサル自体は凄く面白かったです✨



敗因は色々ありますが、とにかく

人前に出たくないんだと思う。

(責任取れないていうか💦

 営業や企画苦手💦)



‥‥と思っていましたが、


よくお話聞いていると、

全然私にも関係ある話でした(笑)

(日本語オカシイ)




と言いますのも(笑)



私も含めて、こんな風にブログを

書いたり読んだりしている人って、

そもそもお金が欲しくてやってる

んじゃないんですよね。


過去、ブログから副業しようブームが

あったので、

当時は収益化したい野望はありました(笑)


みうさんやクマさんも最初は数年

何も考えずに自分のオススメや日常を

書いてたらしいんです。

(副業する気なし期間、数年)



ぶっちゃけて好きな事を書いてたら、

結果として、

アクセス数が増えて、人気が出て、

人から請われたサービスを無料とか

でやってる内に起業する事になった。



そう、私も何でブログ書くかと言うと、

外ではキャラや立場が固まって

言えない事を気兼ねなしに

言いたい(書きたい)


会社と家族の固定された世界以外の

居場所が欲しい


息抜き的な⁉️

この二つなんですよね。


更に欲を言えば、

アウトプットの力を借りて、

行動力を上げたり、

言語化を上手になったり、

まったり勉強する人と繋がったり、

して自分への理解が深まると良いな

という感じ。


要は自分らしくのびのび生きるのに

役立てたい。


と、お話を聞いていて、

改めてブログの良さを思い出しました。


お二人も、最初なんて

お金の事なんて何も考えてなかった

んだなあって。


何かを売る様になってからも暫く、

自分がやりたい事じゃなくて、

皆に喜んで欲しくて採算度外視で

やっていたと。


①カッコつけずに書く

②人に喜んでもらいたい

後はオマケみたいなものかなと

感じました。


私も自由に気持ちを表現しながら

読んだ人が少しでも何か心が

動いたら嬉しいと思ってるんだな

と気付きました。



他に刺さった内容は、

失敗してからが始まりというお話。


皆、ちょっと挑戦して失敗して辞める

けど、失敗=伸び代だらけ。


次、これ試してみる➡️△

次、これ➡️✖️

次、これ➡️○

次、これ➡️◎


サンプルが溜まって行く。

学びが深まる。


むしろ上手く行った事って工夫

しないから学びが少ない。


落ち込んでる場合じゃない。

「よっしゃ、成長の種来た💖」

ってなるらしいびっくり


そうかあ〜私が落ち込んで2.3回で

諦めてる一方でみうさんやクマさんは、

数十回挑戦してるんですね〜あんぐり


私も諦めからしつこさへ(笑)


行動パターンをじわじわと

変えたいですね〜ダッシュ




後はみうさんの母親との攻防について 

刺さりました。


親に言われるがまま入った

良いらしい大学、

入った良いらしい会社、

全然根拠なかったw


手取り16万、退屈な仕事、

何年も昇給しない給与‥‥。


親も大して何が良いか分かってない

と大人になって分かる。



いや、本当コレ。



私も良い歳して(42歳)未だに

親にあーだこーだ言われるんですよ。


「そんなの止めとき、危ない」

「お金は10円単位で節約するもの」

「母は子優先、我慢当然、自由は不要」

「子供のフォロー必須、失敗させない」

「副業、投資とんでもない」


もう、マジで価値観が尽くぶつかる。


でもですよ!


たぶん親の言う通り生きてたら、

私何も挑戦出来てなくて、

出産出来てないんですよ。


ところが私の42年の人生で

1番やって良かった事、

ぶっちぎりで出産•育児なんですよ爆笑


隙あらば変顔するオモロい生き物w

変顔に忙しくて、中々終わらない昼食。



確かに失敗と危険だらけですよ指差し

でも充実感、オモロさダントツ目がハート


私、出産にたどり着くまで、

まあまあサバイバルな婚活してたんで、

全貌を正直に言ったら、

親10回くらい卒倒すると思うw


みうさんもだから

黙って勝手にやる様になった

と言ってました。


何で親って自分は絶対正しい前提で

話して来るんだろうネガティブ


親に頼らないと出来ない事もあるから、

難しい時もあるけど。

(育児と仕事の両立は母の助けがないと

 まだ厳しい)


うん、やっちゃってから言おう。



アレ、最後親のグチになったけど、

話を戻すと、


お二人の凄いのは、

継続力挑戦力人を楽しまそうと

する思いの強さ

あと惜しげもなく披露してくれる

サービス精神❗️で、

私も副業とか難しいアレコレを付けずに、

楽しくブログ書こう✨


とやる気UPしましたほんわか


何か物を売ったり、人に教えるって、

裏で膨大な勉強と自己投資と準備

してるから。

生半可なサービス精神じゃ出来ない。

このブログですら、いつも1時間以上

かかってるw


まずはブログを活用して、日常を

より色鮮やかに🌈✨✨