出産にあたっての準備

 

 

 

もう6か月ですよ、、あと4か月で生まれてしまうニコニコ

 

 

振り返ると早かった。つわりの時は長く感じましたが、いまはあっという間に時が過ぎ去った感じがしますね笑い泣き

 

 

さてさて、出産の準備の前に入院前準備について調べましたパー

 

 

準備は妊娠28週目(8カ月)頃に始めて、できれば36週目(臨月)までに終わらせておきましょう。

 

って、今だと早い気がしますが、何をそろえるかの前準備段階なのでよしとしましょう!!

まず、、産院によってある程度揃えてくるところもあるようです。

 

 

 

    

産院で頂けるもの

・ピュアレーン

・お臍消毒セット・おしり拭き・紙おむつ・ガーゼのハンカチ

・産褥用ショーツ

・その他アメニティ

 

パジャマは自分で用意するしないとだめらしいです。。

マタニティパジャマ前開きロングを1枚と前開きパジャマ3~4枚ですってガーン

とほほ、、

 

友達に話しをきいたところ、パジャマは産院で準備があったみたい笑い泣き笑い泣き
羨ましい赤ちゃんぴえん

 

 

 

意外とパジャマ問題ってありますよね~



西松屋、アカチャンホンポ、しまむらで探しまわりました
なかなか私好みのパジャマが見つからない。

 

 

1着アカチャンホンポで見つけました口笛

 

前開き半ロングマタニティパジャマ(柄チェリー)

ゆったりで通気性抜群びっくりマーク

ぜひおすすめしますニコニコニコニコ

 

 

 

他はネットで購入することにしました~

産院ではじめの方に頂いたチラシにベルメゾンクーポンがあったので、お得に買い物飛び出すハート

 

 

下記ベルメゾンパジャマにしました口笛

因みにまだ到着してないので何とも言えませんが、裾のスナップボタンを留めてロンパースとしても着られるので

寝てる間うえにずり上がってくる感じがないかと笑ううさぎ

授乳しやすいようにスナップなのがよさそうですねにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、、授乳ブラも用意しなくては。。

 

 

現在はどーでもよいやつを使用してます泣き笑い

 

なるべくお金かけたくない私は色が4色あって、機能性を重視しましたびっくりマーク

こちらもまだ到着してませんが、産前産後も使えるとあったのでそれが決めてかなにっこりにっこり

 

 

 

 

 

授乳ブラはとりあえずこの4枚であとは考えて注文することにします凝視

完ミか完母かによると思うのでまだ検討ですね。

 

 

他には、、、タオル数枚

 

 

欲しいタオルがあって、、今治タオル愛

 

だけど高い大泣き高い絶望

 

 

これ一枚の値段よ笑い泣き

 

 

 

 

まだタオルは決めてないけど、

タオルとフェイスタオルセットみたいなのってあるよねはてなマーク

もう少し検索してみよ~

 

おすすめあればぜひ教えて下さいびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

他に準備するものは、、、産褥ショーツ

 

 

 

お産以外で出番がないアイテムですよね。。

 

経験がない私にとってはいるかいらないかはわからない。けど、きっといるようなので、

ベルメゾンで購入しましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

他には分娩中にあると便利なものとして産院からのお知らせにありました。

 

 

リップクリーム

食べやすい甘いもの

ペットボトルの飲み物ストロー付

コンタクト使用の方は眼鏡やケース

 

 

リップクリームは乾燥するからかな❓

普段使用してるメンソレータムでいいかな~ 1本95円くらいを毎回購入してるので5~6本くらいもってる笑

そしてなぜかなくなって、わすれたころに出てくるんだよ。

 

食べやすいあまいものか~

YouTubeとかで出産動画を最近よく見るけど、陣痛からお産までが長いようでその間にこまめに食べれるものが必要みたいニコ

何がようかね。

アルフォート?カロリーメイト?シュークリーム?

全部好きなものだけどお菓子っぽいものになってしまう汗うさぎ汗うさぎ

 

前準備段階だから本日はここまでで大丈夫でしょ~

 

 

気づいたらあっという間だから、7月あたりに本準備にはいるかな~

 

 

※※この日記はまえの記憶をよびおこして書いてます。※※

もうすぐ実際の妊娠周期になります笑