どうでも、いい話。


読まなくていいです!


ってか、真っ当な常識人には、あまり読まれたくないかな?





うずまきキャンディ





常日頃、無駄な目標と理想を掲げては、結局、サボってしまっても気に乗らないモノが、いっぱいあるんけど、、、

少しは反省しなさいよ ← 凝視 私ちゃん 笑



理想はあくまでも理想、所詮は夢物語と、なかば、開き直ってる私なのに。

今朝は、真面目に、コレだけはサボってはダメなモノに遭遇してしまった‪💧‬


ダメっていうより、サボってかなり痛い目をみたんだよ 凝視ハッ



もう、これだけは、


おサボり禁止 びっくりマーク


って、自分に言いたい 凝視あせる


って、何をはてなマーク



。。。



ふざけてるようにしか、聞こえないだろうなぁ 

書きずらい‪💧‬





私は、詳細を書いてないから、

ちゃんとしたやり方でやらないと効果が無いらしいから、

これだけを読んで真似をしても、無意味だよ。

塩分摂取量とかを考えると、

私の口からは人にオススメは出来ないのさ。



某漫画で読んだ。

塩舐め、水飲み。



半信半疑で、やったらめっちゃ効いた びっくりマーク

普通に動ける身体になった 乙女のトキメキ



5日ほど続けて、調子に乗ったんだよ。

「もう、平気っしょ 爆笑笑い



サボったら、身体が硬直して一睡も眠れなかった www 


なんなのよー  笑い泣き

サボると1発で駄目になるのが、逆に怖さが増すんですけど  ガーンハッ



うん、私、自分がヤバいかもしれないなんて、認めたくない www 

怖いの嫌いっ びっくりマーク  



ぶっちゃけ、書くと 生霊対策だよ 凝視 魂

認めたくないけどっ、認めざるを得ないのよ 笑い泣き


調子が良くなったし、夜も何事もなくなったから、、、

調子に乗ったのさ。。。


全部、私の気のせいだったのさ  凝視笑い

塩舐め水飲みなんかしなくても大丈夫さ 凝視笑い


上手く説明会出来ないけど、全然、大丈夫じゃなかった  www 

正直、まだ、半信半疑、認めたくないもん びっくりマーク


認める認めないは、別として

コレはサボってはダメなヤツって、わかった‪💧‬



blogに書いたら、本気で反省できるかなはてなマーク

サボらなくなるかなはてなマーク


なるわけねーだろ 凝視もやもや

私、前のblogから2年は書いてるだぞむかっ

「blogに書いたら、反省できるか❓」

そんなもの、とっくの昔に試してるわ www 





今日の blog テーマは、「反省出来ない私」について書いてるんだよ www 


反省したって、なんの意味もないから、単純に

塩舐め、水飲みを続けた結果の思わぬ副産物をメモしに来たんだよ。

あわよくば、副産物が励みにならないか❓ って、期待と実験も込めて書いてるんだよ。


副産物効果


元々、比較的敏感だった私の味覚。

料理下手なセクに無駄に味覚がいいのさ  www 

その味覚が、さらにレベルアップしたのさ。

うちの地元、水道水は比較的不味い方ではなかったハズなんだけど、、、

突然、🚰水道水をそのまま飲むのことが、出来なくなった。

どんなに 🚰 を流しっぱなしにしてから、コップに水を入れてもカルキの味が強すぎて、苦痛で飲めなくなった アセアセ


私の嗅覚は、どちらかというと平均より⬇だと、自認してたんだけど。急に嗅覚に敏感になっちゃって、以前は平気だった、公共の乗り物にも気を配らなくちゃならないし、仲間といるときの自分の位置を考える必要がでた。



五感のうち、二つも向上したんだから、嬉しいと言いたいとこらだけど、、、

今の所、不便が上回ってるわ www 



塩舐め、水飲みをサボらなければ、

日常生活もサボらず回るような気がする。。。



五感に含まれないし、どう言っていいかわからないけど、、、

あと、私にとって「鬼門」となる人間と少しでも接触してしまうと、一気に駄目になる。

私の「鬼門」は、私が嫌いな奴は、もちろんのこと、以外にも私の許容範囲の中にもいた 凝視汗


嫌いではない相手っていうのは、たまには話しかけたくなる対象でもあるんだよ。

「好き嫌い」ではなく、「私の体力と健康」が理由で、避けるのは相手に失礼でもあるし、すでにある人間関係を疎遠にする覚悟が決まらないところ。。。


塩舐め、水飲みで、人を見る眼❓的な感覚もついてきたみたいはてなマーク

自分が嫌いでも無い人間の断捨離は、大きな課題だなぁ 凝視⤵⤵⤵