全9章

めちゃくちゃ、思いやりのない文章になった w



1 前置き 


「天然石」採掘で人権侵害や環境破壊も 倫理的な買い方ナショナル ジオグラフィック2024/3/1 5:00日本経済新聞 電子版 



コレ(リンク)お題に私の考えを書きたいから貼ったが、最終的な「記者さんの意見」と「私の意見」が、少し違うことを最初に言わせて欲しい。
記者さんの意見に反対をしてるんじゃなくて「私ができる対応策」と「記者様ができる対応策」が違うだけです。

私は、自分にはできないので、他の道を選んだだけです。
リンクを貼った理由は、こういう記事を目にして、自分の答えを考えるきっかけが出来ればいいなと思いました。

テーマは、食品でもなんでも良かったのですが、、、嗜好品(志向品?)の世界でも同じことが起きていると知って、

これらの問題の本質は、
物に対するリスペクトの問題では無く、
国に対するリスペクトの問題では無いか?

私が思っていたより、スケールの大きい問題なのではないか?
と、思いました。

国、人種、民族に対する、尊厳の問題ではないかと 。。。

私は自分の尊厳が、踏みにじられることが嫌いです。
自分が嫌いなモノを目にすると、自分自身の振る舞いを棚に上げて苛立ちます。

私は何も出来ないけど、私の日常で、できることを考えてみたくなりました。
私のblog目的は拡散ではなく、自己追求です。

高尚なことは書けないし、私の価値観に歪みもあるけど、、、
よりよく生きるために、集中して考えるためのツールとして、blogを使用しています。

自分の思考を模索しながら、書いてますので、前置きも長ければ本題も長いです。
たまたま、私のblogに出くわした残念な方々、申し訳ありません。


前置き 終わり