こんにちはニコニコ

遠距離両親と中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。

 

こちらのブログは遠距離に住む両親

ぴょん太と母ぴん子が主人公。

 

ぴょん太      昔から甘えるのが上手

                  圧迫骨折後、シルバーカー生活

                   要介護認定中。

 

ぴん子       負けず嫌いで間違ったことが           大っ嫌い。健康オタク。

 

〜時々登場する人〜

ぽん吉       ミリーの息子(両親の孫)

                  2026中学受験予定。

ぴょん太とぴん子の困り事が発生する 

と真っ先に解決策を考える。

 

リリー       ミリーの娘(両親の孫)

 

本日もご興味を持って下さりありがとうございます😊

いいねフォローとても嬉しく思います音符

 

 

以前のブログから引き続きお越し下さっている皆様本当に感謝です。

最近の中学受験ブログはこちら下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

本日は田舎暮らしのぴょん太とぴん子が必ず

特別扱いされる場所のお話ベル

 

以前お伝えしているように、両親の近所には大型スーパーやドラッグストアなどはありませんあせる

 

しかし、、、

 

あの場所はあるんです。

 

 

それはとっても便利な、、、

 

 

コンビニエンスストア

 

ちょっと買い物に行きたいとき、ちょっとコーヒーが飲みたいときなど2日おきくらいで伺います。

 

そのため店内に両親が入ると店員さんが、

 

 

サムネイル

 こんにちは〜

と駆け寄ってこられて

 

 

サムネイル

お席どうぞ、どうぞ。今日もホット2つでいいですか〜はてなマーク

 

 

 

コンビニの数少ない席を案内してくださいますルンルン

 

 

 

たまにぴん子一人で店内に入ると、

 

サムネイル

 お父さんどうしたはてなマーク元気〜はてなマーク

と気にかけてくださったり、

 

新人店員さんが入ると

 

サムネイル

こちらはぴょん太さんとぴん子さんですよ。

わざわざご紹介してくださいますラブ

 

 

両親はそんな温かくしてくださる近所のコンビニが大好き飛び出すハート

 

 

 

 

そういえばコンビニと両親の歴史を思い出すとこんなことがありました。

 

10年以上前のこと。。。

 

 

ぴょん太とぴん子は

ドライブでいろいろな場所へ頻繁に遊びに行っていました車

 

すると決まって立ち寄っていたのが当時から

コンビニ車

 

当時もいつも同じコンビニに立ち寄り店員さんと親しくなっていました。

 

あるとき店員さんから

 

サムネイル

 この塩キャラメルおいしいですよ。どうですかはてなマーク

 

と進められ頂くと両親はその味に感動ドキドキ

 

 

早速購入したんです。が、、、

 

それにハマってしまい、

次回そのコンビニに行った際なんと

塩キャラメルを箱買いびっくり

 

 

 

 

それを私の家にも送ってくれました。

 

それにしても、コンビニで塩キャラメルを箱買いした話を聞いたときには耳を疑いました。

 

 

またある時期はぴょん太がコンビニの

唐揚げ棒にドハマリ。

 

 

それもいつも同じコンビニで購入しすぎて、店内に入ると店員さんが

 

サムネイル

 いつもの唐揚げ棒ですね〜

とすぐに用意してくださるようになっていたそうです。

 

それにしてもコンビニにハマりすぎ、行き過ぎ叫び

 

昔から

気に入ったコンビニを見つけては、そこに通い詰める両親。

 

 

しばらくは今通っているコンビニでVIP待遇をしていただけることでしょう。

 

 

どうぞコンビニの店員さん両親をよろしくお願いいたします。