優秀さは武器になる? | 周りと比較しないで自分らしく生きる

周りと比較しないで自分らしく生きる

自分に自信が持てず、あと一歩を踏み出せない働く女性の強みを発掘し、自分らしく生きるためのヒントをお伝えしてまいります

ごきげんよう

自己理解トレーナー@松本美和です

 

 

優秀さは武器になる?

以前

こんな本が出版されました

 

その時の私は

すでに

音大出でない

というコンプレックスを払しょくした後だったので

 

「ま、そんな考えもあるよね」

と冷静に受け止めることができました(*^_^*)

 

では今日のタイトル

優秀さは武器になる?

はいかがでしょうか?

 

これまた

さっきの本のタイトルではないですが

YES & NO

のような気がします。

 

実際

幼い頃の私は

 

親に褒めてもらいたくて

自慢の娘と言われたくて

いろいろ頑張った時期もありました。

 

でも、

大学入試に失敗した時

 

私は

自分の存在価値がわからなくなりました。

 

両親にとって

自慢の娘であることが

私の役目だと思っていたのに

 

大学落ちちゃった

どんな顔をしたらいいのか

 

ほんと

情けなくて、悲しくて

1週間泣き続いていたことを思い出します。

 

私は

優秀ではありませんでした。

 

あの時は

生きていて何か意味があるのか

 

そんなことすら

わからなくなっていた私でしたが

 

バカにして入学した看護学校で

人のために何かをすることを

自分の喜びとしている人たちに出逢い

 

自分の価値感が

大きく塗り替えられていきました。

 

そしてコーチンングに出逢い

 

今になってみれば

《優秀さ》

って何だろう?

 

とまで思うようになっています。

 

《優秀》

と一言で言っても

その意味はさまざま。

 

偏差値が高い人を優秀

と言っていた学生時代

 

社会に出てからは

ペーパーテストでよい点数を取る人が優秀

という神話は崩れ去ります。

 

新人の時

大きな成果を上げ、

会社にも周りにも賞賛された人が

 

マネージャーになったとき

 

自分が突出していることが

チームビルディングの

足かせになっていることに気づいたりもします。

 

こうやって考えると

 

その時々において

《優秀さの概念》

は変化していきます。

 

《一番》

は素晴らしいことであるとは思いますが

 

成果としての《一番》に

《人間としての熟成度》が加味されたら最強です。

 

学校では

どうしても

目に見えるもので評価をする傾向があり

 

子どもたちも

成果に過剰にさせられるような環境に

置かれているのも事実です。

 

私たちは

子どもたちに

 

たとえ

 

成績が振るわなかったとしても

かけっこで一等賞が取れなかったとしても

字が汚かったとしても

いつも怒られることばかりやっていたとしても

 

ほかの子と比べて

勝ることが

すぐに見つからなかったとしても

 

生きてここにいてくれるだけで

私たちは最高に幸せ

 

そのままのあなたでいてくれたら

何も望むことはない

 

そんな言葉かけを

子どもたちに言えたらいいですね

 

そのためには

子どもたちを

《承認》

することはとっても重要です

 

 

私たちは

ともすれば

結果承認

ばかりに終わってしまいがち。

 

でも、ぜひ

  • 挨拶する
  • 名前を呼ぶ
  • 仕事を任せる
  • 労う、感謝する
  • 約束の時間を守る
  • ちょっとした変化に気づく(髪を切ったね、新しい洋服だねなど)

 などの

存在承認を

たくさんやってあげてくださいね

 

 

能力を褒められた子はなぜ嘘つきになるのか?

という話は

とても興味深いです。

 

子どもたちが

《自分はこのままでいいんだ》

と思うためには

 

ご両親の

大きな包容力が必要になりますね。

 

見えない愛が

愛する子どもたちに

《勘違いをさせてしまうこと》

を防ぎます。

 

頑張りすぎている子どもたちには

ぜひ 

あなたの無条件な愛を

伝えてください。

 

そして

相手の反応がすぐに見えなくても

長いスパンで考えてみてください

 

なにより

子育ては長期戦ですから・・・

 

それでは

今日も一日お疲れさまでした



 

 

 


毎日

その日の収穫量で判断せずに

まいた種で判断しなさい


    スティーブンコヴィ
 

 

 

 

 

 

 私の自己紹介の動画はこちら 
 

 

ご提供中のサービスメニュー

プレゼント無料診断
 ベル相手にイライラしてエネルギーを無駄遣いしているあなたへ右矢印自己理解を深めるために

 ベル成果を上げたいけれどなかなか結果に結びつかない方へ右矢印あなたの強みがわかります
 ベル子育てしている中で自信喪失をしているあなたへ右矢印あなたの自信を取り戻すヒント


プレゼント無料メルマガ&ステップメール
 ベル自分ブランドで 成果を出したいあなたへ 知っておきたい7か条右矢印もうひと花咲かせるために
 ベル周りにどう思われているのか気になるあなたへ右矢印周りを気にせず 自分の価値に基づいた 人生を送るために
 ベル子育て失格、親失格だと思っているあなたへ右矢印たった1か月で子どもとの 関係性を劇的に変える 【7つのポイント】


プレゼントお問い合わせはこちらから承ります(*^_^*)