今年で3回目の開催。
2018FIBA 3×3 ワールド ツアー宇都宮マスターズです。
小生のミッションは,農産物の調達です。
昨日,急きょ,部長からの指示で多品目農産物を。
 
なんでも,大会終了後,FIBA関係者との懇親会で,提供するのだそうです。
金曜日も行い,大変好評だったようで,その第2弾ですね。
 
シャインマスカット。
山口果樹園からです。
 

 
モロヘイヤ。
シャレンジのねばねば感は,てんぷらで提供したようです。
 
 
茄子は,煮びたしで。
 
 
きゅうりは,浅漬け。
 
 
フルーツトマトは,生食です。
 
 
岡本トマト園では,糖度ののりかけたトマトを提供いただきました。
シャインマスカットもトマトも,糖度のりが,あと1週間とのことです。
 
 
そもそも,夏野菜から秋野菜への端境期なので,苗づくりをしている時期とのことです。
なので,一般的なお野菜が多く。
 
しかし,スペイン人とドイツ人の方々をおもてなしするのですから,日本野菜らしいオーソドックスな農産物がいいのかもしれません。
 
ミニアスパラ。
トマト・シャインマスカット以外は,JAえきの市場です。
 
 
会場は,このような感じです。
 
 
昨日は,台風12号の影響で,午後試合開始を午前中に変更し,なんとか,荒天を回避できた状態です。
本日は,快晴ときどき強風です。
 
 
14時~。
決勝トーナメントの時刻が近づきます。
 
 
はじまりました。
 
 
ふ~。
試合終了19時30分。
 
そのまま,横浜家系ラーメンで食して,帰路へ。
 
 
なんでも,行政経営部のゴルフコンペ・・・。
A納さんとラーメン屋で遭遇。
 
うわ~,オクラもだ。