2年生の終わりに | サッカー少年の 塾なし中学受験2025

サッカー少年の 塾なし中学受験2025

2012年生まれのサッカー少年。
サッカーが週に8〜10時間!私立中(私の母校)に進みたいらしい。
スケジュール的にサッカー優先のため通塾できずに、自宅学習でがんばり中です。

早いもので、もう2年生も終わり
新学期を心待ちにする今日この頃です。

通知表は、2学期とほぼ変わらず、
図工以外は全て◎なのに、図工は全項目◯
一つ◎が減ったことになるので、こんなぼけー顔していましたが、「十分良いと思うよニコニコママはこんなに良くなかったよ。」と声をかけると、嬉しそうになりましたニコ


完璧を目指すのも素晴らしいことかもしれないけれど、私は中学時代に高瀬舟を読んで以来、「足るを知る」という感覚が好きで…。現状に満足するタイプですし、息子も、そういう細やかな幸せに目の向く人になってほしいです。強すぎる向上心や上昇志向は、ある意味、人生を傷つけるので。「足るを知ってほしい」ハート


2年生の学校学習の中で大きな時間の割かれた、「自分の成長の振り返り」を学校終わりに、持ち帰ってきました。学校によって違いがあるでしょうが、うちは、「未来の自分へ」という手紙がついていました。

勉強のことは一言も出てこず、サッカーのことばかり書いてありましたルンルン思わず感動したのは

「ちゃんとサッカー選手になった?幸せならサッカー選手じゃなくてもいいよ。でも〜」

というフレーズです。
よく「幸せならそれでいいんだよ。」「元気ならそれでいいんだよ。」「すごい人じゃなくていいんだよ。」と声をかけてきたので、息子が「白か黒か」ではない価値観を持てていることが嬉しかったキラキラ

さらに、最後に
「でも全部おれ次第。これからすごい頑張る。」と締め括られていたのが、また一際嬉しかったですキラキラこんなに、ちゃんと物事がわかるようになったんだなぁと、胸を打たれ涙が溢れました。



さて、春休みが始まり数日経ち、予定していたペースは無理とさとりました。
一応、1日75分➕チャレンジイングリッシュ25分の合計100分ぐらいは自宅学習できています。
春休みの目標は、【声がけしなくても、自分なりに休日には早め早めに1日のタスクを終わらせる意識を持てるようになってほしい。】という点。

容易ではないでしょうが、あえて「勉強しようか。」と誘わずに、「自分で考えようね。」と言うようにしています。


とりあえず、Z会の到達度テストにそなえて、算数の復習を頑張っている日々流れ星


スイートポテトのmy Pick