6月29日金曜日

カンプト4クール3週目

 

血液検査結果のhigh&low祭はレギュラーメンバーで主治医の想定内

腎臓のクレアチニンは高止まりだけどギリギリセーフ

 

外来ケモ室へゴー!!ランニングギザギザ

 

 

今回は呼吸器内科の受診も眼科の受診もなく薬局に立ち寄ることもないので治療が終わればサッサカサーで帰れるはずだった

 

 

が、点滴が終わって血圧測ると

上 74

下 56

 

ブッブーガーン

 

 

ロップイヤー上が低すぎだから5分ほど生食水入れて様子見るね

と看護師さん

 

スライム今日は婦人科外来でも上が88で下が63だったからちょい低めです

 

ロップイヤーとりあえず上が80超えないと帰すわけにはいかないから(笑)

 

 

そして5分後

 

ロップイヤーギリギリ80なんだけど・・・

  ちょっと先生に確認取ってみるね

 

ブッブーガーン

 

ロップイヤー先生がもう少し様子見てくださいって

 なかなか帰れないね(笑)

 

 

更に10分ほどして

ロップイヤー今度は足で測ってみるね

 

足で測るとなんとか朝と同じ88まで上がりやっとこさ無罪放免照れ

 

もともと正常な時でも上が100行かなくて下は70くらいまで

今までも抗がん剤した後は血圧が低くなってはいた

 

 

わたしが思うに

点滴中はけっこう寝てる時が多いので冬眠状態に入ってしまうんじゃないかとくま

 

違うかしら??

 

 

今朝も朝一で血圧測ると

上 85

下 60

だった

 

頭がふわふわして足がふらふらしてるのはそのせいかな

土曜日から頭痛もひどい

貧血の数値はlowになっているけどそこまで低くないから貧血のせいではないのは確か

 

 

 

あーーー

森のくまさんみたいに本当に冬眠したいくま