あけましておめでとうございます。

不定期な更新になりがちですが、お読みいただき、ありがとうございます。


今年は、大きな変化がありそうな年。

大変の方が多そうな気はしますが、自分たちらしく、楽しみつつ、過ごしていければ良いなと思っております。


年末年始は、自宅と私の実家で、のんびり過ごしました。

娘はYouTubeにすっかりハマり、困ったものですが、このご褒美のおかげで、学校で年明けにテストをすると言われている漢字とカタカナの勉強、苦手な繰り上がり、繰り下がり克服のための、計算練習はコツコツ頑張ってくれました。特に、繰り下がりが苦手、学校でも勉強についていくのがしんどくなりつつあると先生から言われてしまったので、こちらのドリルを頑張っています。

10の合成までを繰り返しやらせたところ、数の大きい計算にも生かされてきているような気がします。やっぱり、この子は、自宅での繰り返し学習が大事だなと思いました。平日は、仕事でなかなか時間が取れないのが悩み。。



もう一つの冬休みの宿題、縄跳びは大苦戦中。

娘は、本当に運動が苦手で、縄跳びをようやく一回跳べるようになったところ。苦手意識が強すぎて、取り組ませるのも一苦労です。。宿題の、10回跳べるは無理かもしれない。。


夫の海外赴任に向けては、年末に、パスポートの更新や、ビザ取得のための書類作成など、バタバタとこなしました。

最初は夫一人、後から私と娘がついていく形で考えています。


仕事始め後は、海外帯同でも、私の会社の現地拠点所属で仕事を継続できないかなど、相談するつもりです。今の上司には、そんな働き方は認められない、と断られる可能性もありますが、そうなったらなったで、他のアプローチを試してみようと思っています。


まずは、とにかく英語の勉強だよね、ということで、ネイティブキャンプを始めてみました。


オンラインで24時間、365日、予約なしでどこでもレッスンを受けられるお手軽さが良いです。

オプションつければ、ネイティブ講師の講義も何度でも受けられます。

講師のレベル差が大きい、気に入った先生には、別途課金しての予約が必要なシステムへの批判も目にしますが、私みたいな超初心者は、先生のレベルとか正直あまり気にしないので、英語で話す壁を取っ払うためには、こういうのでまずは試してみるのが良いのかなと。


娘が新しい生活に慣れてくれるかとか、乗り越えるべき壁は沢山ありそうですが、ゆる〜い気持ちで、やっていきたいです。


そうそう、海外に行ってから、娘の勉強をどうしようかといろいろ見てみて、すららを始めることにしました。

子供一人ひとりについてくれるすららコーチが、海外にいる子供の勉強ペースのサポートもしてくれるというのに惹かれて。

すららに申し込んだところ、早速コーチから連絡があり、自宅から割と近くのエリアで個人塾を経営されている方ということでした。海外子女のサポートもしているとのことで、頼もしいです。スマイルゼミ、チャレンジタッチもやってきましたが、娘には上手くハマらなかったので、上手くいくと良いなと思っています。


まだ使い始めでレビューするには尚早ですが、良いところ、改善してほしいところも見えてきたので、少し継続してみて、まとめ的なものを書いてみたいと思います。