これ、夫に言われたんですけど…。




 夫とはケンカばかりです。


 夫からしたら、
わたしは「めんどくさい」らしいです。

 わたしからしたら、
夫は「理解不能」です。




 ある日、
夫がバスケットゴールを買ってきました。

 外に設置する、2メートル越えのどでかいやつ。



 慌ててネットでレビューを調べると、

「重しの水を少なめに入れたら、倒れて危険だった」

とのクチコミ多数。



わたし
水はギリギリまで入れてね。
倒れやすいらしいよ!」

「わかったーー」



 数日後の強風の日。
 ゴール、ぶっ倒れました。


「満水にしたんだよね?それでも倒れるのかー驚き


「え?してないよ?」


え???」



 …まさかの満水にしてませんでした。



「なんで?ギリギリまで入れてって言ったよね?
覚えてない?」

「言ってたけどさあ。ブツブツ…」

「危ないでしょ!建物に当たったらどうするの!ムキー

「あー、めんどくさいなあ!イライラ💢」




 このエピソード、これで終わりだと思うでしょ?
 これ、まさかのもう一回やったんですよチーン

 意味わかります?


水いっぱいにして!→OK→倒れる
 →満水なのに?→満水にしてないよ
 →なんでよ!

 これを2回もやりました。


 つまり、一度ぶっ倒れたのに、
次も満水にしなかったんですよ。


 2回目倒れたときは、さすがに
わたしも水量を確認しました。

 半分しか入ってませんでした……。

 水一度入れ直したはずなのにね???ムキー



 で、2回目はわたしの予想どおり、
建物に当たって建物へこみました。



「なんでよ!言ったよね?
建物に当たるかもって言ったよね?!💢」
 
「あーもう!!本当にめんどくさい!!💢」

「はあ??!」


 こっちからしたら、
何回も同じこと言わなきゃいけないことが
めんどくさいんだよ!!




 で、今朝は別エピソード。

 こどもが持病の関係で、
食事指導されてるんですよ。


 ある物は多少控えるように言われてるんです。

 で、最近あまり控えられてないので、
夫と今朝その話題をしてたんです。

 で、昼。
 それが結構入った昼食をテイクアウトしてきて。
 そもそも買ってくるって聞いてない。
 すでに食事は用意してある。


「え!今朝控えるように言ったじゃん!」

「はあ〜?!…もう本当にめんどくさい!!💢」

 だそうです。


 しかも何がムカつくって、朝
お金がないない言われたばっかなんですよ。

 昔、家の貯金を勝手に使われたんで、
お金なくなろうがわたしは助けないんです。
 前は使い込んでると知らずに、補填してあげてました。

 だから、ないない言われても関係ないんですが。


 ただ。
 お金ないヤツが、
頼んでもないテイクアウトして金を使う、と。

 …そりゃ金なくなるわな。としか
言いようがない真顔



 以前は揉めるたびに
話し合って解決してきましたが、
今はどちらも話さなくなって終わり。です。



 必要なことしか話さないのがほとんどです。


 末期ですね。



 三男が健常児だったら、
さっさと離婚してたと思います。


 でも三男が赤ちゃんだからなあ…。


 大人の手は多ければ多いほうが
助かるんですよね……。


 関わっている大人の中で、
一番療育も育児もしてないのが夫ですけど。