大根餅 作って見ました
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

台湾のレシピでは、思いのほか米粉の量が多く驚きました。が
餅と名がつくくらいですから当然と言えば当然ですよね!

米粉は家に無いので、今日のとこは 
片栗粉と小麦粉を使って見ました

自分流にアレンジするといいですね!

今日は3通りの作り方で作って見ました。

ヘルシー!モチモチ。!

食べやすい!


先ずは結果
モチモチして美味しかった(o^~^o)
初めてにしては、なかなかの出来栄え
上出来!上出来!


今日はレシピ道理に千切りにしましたが、茹でる分はサイコロに切る方が
絶対いいですよ。だって潰しやすい!です。
食感を残すために千切りにしているようなので、別に千切り大根を用意しておけば良いかと
してみました。

3パターン作って見ました。

今日用意した物は

〇大根の千切り→400g
〇玉ねぎの粗みじん切り→玉ねぎ3分の1
〇枝豆適量、
〇片栗粉大匙4~5、小麦粉大匙4~5

◎大根おろし→100g
◎玉ねぎの粗みじんぎり→上と共用
◎大根の千切り→上と共用
◎枝豆適量
◎片栗粉大匙1、小麦粉大匙1


ステーキ先ずは、

1:大根の千切り300gを容器に入れて少しレンジにかけました。
2:次に、お鍋に大根千切りを入れて、水はすっぽり被るだけ入れる。
3:弱火から中火で、ふたをして茹でる。
4:色が透明になり、柔らかくなったら良い。
5:笊に上げて冷ます。
6:潰しながら水気をとる。
7:玉ねぎ、100gの大根千切り、枝豆適量をレンジでチン。(温めモードで2回)
8:粗熱をとる。
9:水気を取った大根とレンチンした枝豆等の3分の1と、
あしあとあしあとあしあと片栗粉大匙4~5(今回4)小麦粉大匙4~5(今回4)
10:全部入れてしっかりと混ぜる。
11:良く混ぜるたら、団子状にして焼きます。
くっつきにくいフライパンにゴマ油をほんの少量(2、3滴)入れて焼きました。
ゴマ油は風味だけって感じにしました。油量はお好みで入れてくださいね。

半量だけ団子で焼き、残り半量は蒸し用にしました。
最後に載せてます。

茹でるダウンダウンダウン


笊に上げて潰しながら水気をとる。
ダウンダウンダウン



大根千切りと、玉ねぎ、枝豆をレンチン。1/3、2/3に分けて
千切り大根の方に2/3を入れる。
ダウンダウンダウン



良く混ぜる。ダウンダウンダウン
ラブラブラブラブラブラブラブラブ

半量は丸めて焼きました。

ラブラブラブラブラブラブラブラブ

半量はタッパーに平らに入れてラップして、レンジ500㍗で8分。
そのあと焼きました。
アップアップアップアップ







色よく焼けました。ダウンダウンダウン








次は
1:大根おろし100g.
2:レンチンした枝豆、大根の千切り、玉ねぎの粗みじんぎり。
3:一緒にして、片栗粉大匙1、小麦粉大匙1、入れて、しっかりと混ぜ合わせる。
4:団子状にして焼く。














分けておいた分。ダウンダウン
次に◆
◆最初の大根の千切りで混ぜ合わせた物を半量に分けておいたものを
耐熱容器に広げて詰めて、ラップして、レンジ500㍗で8分。
冷めたら、出して、フライパンで焼く。ゴマ油はほんの少量。

家族はこれが一番美味しい(o^~^o)て言いました。






どれも一つずつ味わって食べてみました。

ポン酢で頂きました。
どれも美味しかった。OK
あ!ラー油もいいですよ!


でも一度レンチンした物が一番美味しく感じられました。

蒸し器でするといいのかも知れまでんが出す手間が面倒でレンチンで済ませましたが、
これで十分でした。簡単でしたからまた具を変えて作ろうと思いました。


本場のお店を出している方のレシピですから、米粉を使うと、美味しいでしょうね、


我が家は油っぽいのが苦手なので、
聞いていたフライドオニオンは使わず、レンチン。
最後のゴマ油も少量で、調理してみました。

ポン酢とラー油も美味しく頂けました。



いつもご覧頂きありがとうございます。
にほんブログ村に参加してみました。
ポチッと押して頂けたら励みになります。
よろしくお願いしますてへぺろ

いいね!コメント、いつもありがとうございますラブ

てへぺろ

いいね!コメント、いつもありがとうございますラブ