こんにちは、ぽっくる子です。


母と出かけた那須旅行。
程よい感じのホテルを探したのですが空きがなく、ふと目に入ったのが、「モンゴルのゲルに泊まる」という宿泊施設。
思わず目を疑ったのですが、なんと本当にモンゴルから持ってきているそうです。
夕暮れのゲル。半月が浮かんでいて、何ともロマンチック。
このようにゲルが一定間隔で並んでいて、全部で30ちょっとあるみたい。



入り口。

130cmくらいしか高さがないので、かがんで入ります。



こちらがお部屋の様子。

あまりのファンタジー感に母も大喜び!

調度品もすべてモンゴルから持ってきているとか。


電気をつけてこの明るさ。

窓がないため、電気をつけないと真っ暗なのですが、ドーム状の天井が光を通すため、朝はほの明るくなりました。




なんとまぁ、このベッド。

固くて寝にくいかも?と心配していましたが、ちゃんとマットレスが入っていて大丈夫でした。



テレビや冷蔵庫もあります。

エアコンも完備のため、ゲル内が寒いということはありませんでした。

ただ、トイレに洗面はないため、それは外のトイレまたは受付棟に行く必要があります。

その点だけ注意かな。

外のトイレは30秒ほどで着くし、清潔でちゃんと便座も暖かい🤭ので、私は不便には感じませんでした。


お夕飯はレストラン等でBBQ。

お風呂は温泉があります。宿泊客はたくさんいたのに、なぜかお風呂はいつもわりと空いていてゆったり入れました。

気持ち良すぎて2日間で4回も入り、毎回20-30分はゆったり浸かりましたラブ




そして夜は、プロの演者の方による馬琴等の演奏会。

初めて聞いた音色。頭部が馬の形になっていて、馬の鳴き声も表現していましたが、そのものでびっくりびっくり

大変貴重な体験でした。




こちらは朝方のゲルの様子。




朝ごはんはバイキングでしたが、これがまたびっくりするくらい美味しくて!

お野菜がパリッパリの新鮮で、ただのレタスに見えるのに、体の中が澄んでいくようなお味でした。

那須の採れたてお野菜なのかなニコニコ



ちょうど夏に大ハマりしたVIVANT気分も味わえて、非日常感満載。

大満足のゲルの滞在でした。


https://www.tenger.jp