カテゴライズするのもされるのも嫌いなやすだです



みんな違ってみんな良い😊



こんばんは爆笑



さて、わたしSNSに拒否反応があってですね


本当に苦手でした😱ゲロー


このご時世で、

つい最近までInstagramも、

Twitterも、

Facebookもしていなかったんですアセアセ



正確に言うと、

7.8年前?いやもっと前?

(もはや正確ではない)


InstagramやFacebookを齧って


逃げだしました走る人走る人走る人





自分が発信すること

もちろん


誰かの発信を見ること👀も、


キャッチしに行くことも手



してなかったんです注意



何が怖いのか


身バレすること


顔バレすること


ちがうなーーー🤔


どれもピンとこないなー





キラキラした人がこわいというかガックリ


自分が周りと比較してしまうことが

こわいというか



私が知っていて、存在している世の中と、


SNSで見るそれが、

あまりに違いすぎるような気がしてUFO




怖かったんですよねー目叫び



知らなくて良いことも

知ってしまうというか


そういうことが過去にあったんですよねー


記憶の扉ぱかーんドア



記憶の扉ぱたーん🚪





上手に活用すればパソコン


とても便利で、とてもハッピーなツールなのに


捉え方次第、使い方次第ですよね。



あとは、


だれがいつそんなこというてん


みたいな嘘みたいな情報を『ドヤ』みたいな感じで

無責任な発信している人がたまにいて怖いです。わかりますかね❔😯




なので、

わたしはこれまでの人生経験と

美容部員経験と、講師経験とで導き出したこととか、

こうしたら本当に上手くいったとか、

裏付けがあったことを、




控えめに

時には大胆に


発信して、




私に近い誰かや

私が素敵だなと思うどなたかの


心に響いたり、

役に立つと良いなと、



見えない誰かではあるけれど

見てみたいあなたに心を込めて、

正直に、


届けーー

響けー


役に立ってー


と発信したいなと思ったわけです。




ではまた