玄関拭き掃除後の更新🧽



10日ほど前、16年生きてくれたペットのお魚さん🐟がお空に旅立った訳だけど
気持ちの方でも整理がついて来た。




もう水槽は片付けていて、
今まで居た場所にも目線を行かせないように訓練?した笑 さみしくなっちゃうから。



おうちの風水で水槽は少し特殊。



水が家にあるのは、置く場所も考え
清潔を保つようにもしてきました。

大きな水がある場合、循環していると
お金の循環に繋がる等があります。

水の集まる所が繁栄する、など。






豪邸のお宅に池があったり、海外では噴水やプールがあったり、あえて水を取り入れている所もある。けど、本気でやろうとしたらかなり難しいと思う。

中国と日本の風水も少し考えが違うみたい。




その水槽を使わなくなったら、そのまま家の中に置き去りにしておくのがなんだか気持ちが悪くて。枯れた池もなんだか良くなさそうだし、使わない鉢や土が処分に困り、沢山あるのと同じような気がして。
早々に断捨離している自分が居ました。
すごく違和感を感じて。






これは床下収納に入ったのだけど

昨日メルカリ断捨離で出品したら早々に貰ってくれる人が現れた。


ちょこまかする手間がいやで、オールセット。







サイズアップして、大きいのもある。



さすがに収納スペースがないからあふれる。

洗面台の横。



思い出の水槽だけど、形見にするには大きすぎる😂








だいぶ悲しかったのに、"物"にとらわれていないんだなー、と気づきました。それはそれ、これはこれ。と。



この水槽は…梱包が大変そうなので

はじめてジモティを利用してみて、取りに来てくれる方に差し上げることが決まりました。









断捨離のメリット、沢山あると思いますが、


要る要らないの決断の練習であり、


人生も少なからず決断で出来ていて(少なからずではなくて決断の連続?)


早い方が波に乗れるとかある。チャンスは今!みたいな時に決断出来るかどうかとか。



自分のことが分かってないと出来ないし、

選ぶものが少なければ分かりやすくなる。



断捨離がその練習になると思う。



安いものは買うのが簡単で、

高いものは熟知していないといけない。

すごくお金をどこに使うか考えるようになる。





ダラダラといつまでも取っておかない、不必要なものを見分ける癖。



空いた所に新しい何かが入ってくるチャンスを作るための循環🔁




…のような(^^)







ということで、暫くはお魚さんを飼うことは無い。という決断。店頭に行って、また買うのは簡単ですけど。



家に帰って来ると、水槽でユラユラと泳ぎ、ご飯頂戴〜🐟と来てくれるのはかなり癒しでした🫧ユラユラの動きが結構癒しなんだと思う。



魚だったので、意思の疎通をして来た?ペットと、

食べる魚はどう違うのだろう?と思ったことがありまして。

スーパーの魚売り場で不思議な気分になりました。


大人の食育気分。


他に思っていた事と重なったので、また別に書いてみようと思います🍚⛩️



✴︎



私は、ペットの変わりにトマトを育てているのか!?初めての実のなる野菜、ちゃんと植えらているみたい👀✨ 朝、ジッと観察笑


ミニトマトではなく、ちょっと大きめの予定🍅



ちょっと、水が恋しいと思うこの頃🐟🫧

なんでこんなに水が恋しいのかなぁ?と思います。


星座と四柱推命や九星気学の性質はバラバラ👀

星座と九星気学では水を欲しがりそうな感じするのですが、見方が深くなると繋がるのかもしれません^_^


星座/九星気学



四柱推命


ラブちゃんの守護龍の分け方は四柱推命かな、、

守護龍早見表/足し算必要