今日の拭き掃除完了🧼

ぞうきん拭き。




掃除の後に時々焚いているお香。


一箱使い切ったので、サクラの香りのものを新調したいと思っていました。

掃除の後の楽しみにもなる。








みんないい匂いは好きだと思いますが、匂いを観察したり、分析するのも好きです。もれなく食べ物もですが笑





匂いに敏感になると、変な人のニオイに敏感になるそうです。この人うさんクサイ、へんな感じがする、愛想笑い、嘘つきなど😂 子どもも気づく直感的なもの。







お買い物の途中、Biopleに行き当たらなくて

中川政七商店で見つけたお香が良かったのでこれにしました。 老舗の京都のお店のもの。


風に消える花色のたおやかで清純な香り。









香りも奥深いことなので、ちょっと今回情報詰め込みすぎたかも。



お香歴浅いので、日本のどこが老舗なのか、有名どころ等は知らない。薫玉堂は、日本最古のお香調達所との記載が。あと知るのは京都の松栄堂かな。





歴史のある物や、ホンモノに触れたいと思っています。ホンモノを知ってるとニセモノが分かるから。

これは受け売りだったけど、若い頃から意識していたら本当にそうだな、目が養われたなと思います。それと価値の分かる人になりたい。分かった上で、自分の好きなものをチョイスしたいです。








お香は香道という作法があってとても興味深い。

昔からある香りのたしなみなんて‥。花
香りを表現する時は、ある程度の経験がないと例えるのも難しい。



香道を調べてみると流派がたくさんありました。
派閥みたいになるのはいやだけど‥。
生け花も流派があるから、見学止まりで脱落しています笑 




あと、香炉が‥
あんまり好みなのがない。。
仏具っぽい🥲











【香木の種類】

香木は3つだけ。


●伽羅(きゃら)

神様が作った香りと言われている。
我々人間が作るのは不可能だと言われる香り。



●沈香(じんこう)

伽羅と同じく大変貴重な香木。
原木に集まった樹脂が香りを放つ。

沈香の最高級品を伽羅と呼ぶ。



●白檀(びゃくだん・サンダルウッド)

最も多く使われている。







香水にも多く使われ、貴重な原材料だから香水が高くなるのも納得。

あとは樹脂の香りの乳香(フランキンセンス)やぼつやく没薬(ミルラ)などでしょうか。



最高級の伽羅も店頭にありましたが、もわっとこもらなくて、ミントと柑橘を混ぜてコクを何層にもしたような。
何ともいえない複雑さでしたね👀
今まで使ったことのあるお香にも似てたので、質の良いものだったんだなと気づく。



スタジオブルーボーイのお香



伽羅も是非今後使用してみたいです。
一箱8000円チュー






今の手持ちのラインナップ。
ディプティック、頂き物のSHIRO、イソップ。


イソップのお香は今回買ったものの倍の値段です笑
よく考えると高いんだな‥香りの質は良いですけれどイソップ価格が含まれているような。パッケージもしっかりしています。
お香らしいけど、イソップは後味がしつこくないです。残りすぎない。



今回買ったのは、次の日まで部屋にほんのり残ってたので、え?おばあちゃんの部屋っぽくない?と思ってしまった。
THE・お香的なのはまだ好きになれないかもしれない。





コクのある香りがお香に使われる香りとかぶる。特にサンジェルマン。バイレードのコクのある香りも近い気がする。私には濃いけれど。





自分の好きなものにも共通する香りがあるなと思ったら、お香に使う物が隠し味に入っていました。
料理に使うスパイスとも共通していて、スパイスで出すクセなどが好きなので、丁子(クローブ)や八角、桂皮(シナモン)なども好きです。