今日の拭き掃除完了🧹


扉を開けてるのは換気です笑 夜は閉めてて掃除の後開けてます。クローゼットもこもるのが嫌なので日中開けてます😆






玄関の拭き掃除に使ってるのはほぼ除菌シート。
ぞうきんはたまに。

3.4枚使うので、次はこれがいいなぁと思っていたらCMでやっていた✨





まんまと気になって、激安ドラッグストアに寄ったら¥198で売ってたので買いました。お買い得価格。
そしてアイリスオーヤマのシンプルになるパッケージにビックリ。



普通のパッケージが…


はがすとシンプル


全部剥がすと無印のグレーががった肌面みたい





エリエールと並べてみました。

無印の白いポリプロピレン製品に似てて、美しい〜とビックリしてしまいました。除菌シート入れを別に買う問題が不要。




最近のアイリスオーヤマいいですね☺️
デザインがシンプルで、機能もあったらいいなの生活を便利にしてくれるもの、そして値段がお手頃。
消耗品のラベルはがしのことまで考えてくれて、分かってる〜✨







部屋の中で目立ず馴染んでくれそう。



うちの場合は使いそうで使わないかな😅
頻度が低いわりに存在がデカいかな🤣
車にこれがあるのもデカいかな。


結局玄関に片付けて、掃除専用なのですが
ちょっと感動した配慮でした🌟


凄厚とはいえ、ティッシュのように出てくる形状なので、シート状に拭きたい場合は不向きそうでした。あのふかふかとは違う。
ぐしゃぐしゃっとなってるものの液体がヒタヒタで、玄関タイルを拭いていると一瞬泡立ちます。


ぞうきんと水拭きの負荷を減らして継続するために除菌シートを使ってきたけど、コストがかかる…。
半月で1ケース使い切った。
ボックスティッシュやトイレットペーパーよりコストかかるじゃない。要検討。





フローリングシート系でもっと質の良い香りのがあったら、掃除の後にいい匂いに包まれる🫧って最高なのになラブ 柔軟剤の香りの流れで香りにこだわったもの増えないかな。

一度香り付きのバスソルトを溶かした水で拭いてみたけど、香りは残らず🥲










気になるリンサークリーナーとデザインのよくなった布団乾燥機飛び出すハート

 

ノズルが見えずに収納できたら最高。蛇腹にホコリがたまるのが嫌で🤣