本日の拭き掃除完了🧼



今日はお休みなので、ゆっくりやろうかなと思ってたけど、寝起きのコーヒーを飲んだらやりたくて体が動いてました✨

やらないと気持ち悪いレベルに近づいた。



扉を開けてるのは換気のためです😆




玄関風水について調べたからか、Googleがレコメンドで自動で記事を出してきました。

infoseekの記事、まとまっててわかりやすかったです🌟




https://news.infoseek.co.jp/article/anan_460255/








鏡の位置を変えてみました。


入って左側だったのを右側に。

年末の大掃除でも気分転換に変えていたのですが、照明の人感センサーが反応しなかったので元に戻してました。少し場所をズラしました☺️




左右どちらも悪くはないんですが

玄関ドアの真正面じゃなければ良いとのこと。

真正面だと、入って来た良い気も跳ね飛ばすみたいです。




● 玄関入って右側の鏡…仕事、出世、健康運


● 玄関入って左側の鏡…金運、財運、恋愛運




仕事と金運がかぶってるような気がしますが🤫


右側は発展、左側は防御という捉え方。





あぁ確かに防御気味だったかしら。もっと攻めたいことがあったのに勇気が出なくて出来ていない事がある。

今までの物件の作り上、左右どちらにも置いたことがあったので、その時がどんな状況だったか思い出してみました。



めちゃくちゃ長く住んで気に入ってた家は右側。今回変えたのと同じ。発展の方です✨そして形はアーチ型の木製フレームでした。たまたまだけど。


今年というか、時代の流れが変わって来てると思うんですよね。

それが今年大きく顕著に出るかもしれない🐇



右側の鏡は、発展運✨



鏡の種類は、全身鏡や大きいのが良くて

フレームが木製だと◯、角がないものが◯。









木製に塗装の鏡だけど。角があるに入るのかなぁ。

ビシビシにエッジのある作りではないと思ってるんだけど🥺 

いや角あるだろ。という声が聞こえてきそうです笑 なんかカスタム出来ないかしら✨





フレームが金属ではない物を探すのが難しい👀








4万は無い😆








靴収納に使っている物