引越し後の家の庭は、東京に居た頃よりだいぶ狭くなりました。
でも、小さいながらも、家庭菜園スペースがあります。

 

そして、引越し後、挑戦したかったことのひとつ、自然栽培での野菜作り。

 

近所の方が、耕作放棄地をよかったら使って!と言ってくださったのですが、

まずは、自分の畑で出来るようになってから、と取り組み始めたものの、

本で読んだだけでは、全くうまくいきません。

 

これはやっぱり教わりにいかないとダメだなと思いつつ、

身近には、慣行農法での野菜作りを教えてくれる方はいらしたのですが、

でもやっぱり農薬も化学肥料も使いたくない、牛糞も鶏糞も使いたくなくて。

どうしたもんかと悩んでいた折、

大地といのちの会代表:吉田俊道氏始めとする会員の方々の指導の元、

月一回、菌ちゃん野菜作り教室の開催が始まるということで、

ちょっと出遅れて2回目からとなってしまったのですが、

参加させていただくことになりました。


2回目は、菌ちゃんふぁーむでの種まきの他、

プランターで、生ゴミを使った菌ちゃん野菜の土作り。

 

私は、当日、プランターを持っていけなかったので、

後日自宅で行いました。

 

プランターに籾殻を敷き、

専用密閉容器に貯めていた生ゴミと土を混ぜてプランターに入れ、

上に草と藁をかぶせて、陽のあたる、雨のかからないところに置き、

その3日後。

プランターを覗いてみると、白い菌ちゃん(糸状菌)がたくさん!

レーキを使って土をかき混ぜると、中にも白い菌ちゃんがたくさんいました!

うまいこと発酵してくれているようです!

土も最初よりふかふかになってきてます。

 

この菌ちゃん野菜作りは、無肥料の自然栽培とは違いますが、

土を発酵菌いっぱいにし、その菌ちゃんたちの力で土をつくり、

野菜そのものに、生きる力をつないでいく、という方法です。

 

そして、それを身近にある生ゴミなら、

チッソが多く、ファイトケミカルやミネラルも多いので、

これを活用して、病害虫にやられない元気な野菜を作ろうということで、

大地といのちの会代表の吉田俊道氏が広げてきました。

 

プランターや庭で、捨てるものが生かされ循環型の健康生活が出来、

自然界の奥深い働き、虫や病原菌や雑草の役割を実感、感動できる

この取組みは確かに素晴らしいです。

 

一方、完全無肥料の菌ちゃん野菜作りの方法というのもあるのですが、

その方法と、この生ゴミを使った菌ちゃん野菜作りの方法とを

いっぺんに一日で行う1Day講習会というのもあって、

最初、それに参加したのですが、ちょっとレベルが高すぎて

だいぶ混乱してしまったので(;^_^A

まずは、家で出る生ゴミを使った菌ちゃん野菜作りからスタートするのが

一番いいのかな、というのもあって、取組み始めています。

 

今、月7~8日ぐらい、バスのガイドのお仕事をしているのですが、

そのバスのドライバーのお一人が、慣行農法でお野菜を作られている方で、

野菜作りの話を色々してくださいます。

 

そして、先日、今、菌ちゃん野菜作り教室というのに通っていて、

生ゴミだけでの野菜作りに取組み始めたんです、

農薬や他の肥料は全く使いません、と言ったら。。。

そんなんで美味しい野菜が作れるわけなかーと笑います。

野菜の種類によっては、たっぷりの牛糞がなかったらおいしくならないし、

殺虫剤だって農薬だって、今日本で売られているものは、

身体に害なんか全くないっちゃんねー、と仰います。

うむむ、そうか~、一般的には、そういう認識なんですよね。

 

だからこそ、生ゴミの力だけで、

美味しい野菜を作って、食べてもらいたいなーと強く思います。

 

ちなみに、草だけを使った方法もありますよ、というと、

それだけで美味しい野菜が出来るなんて、

そんな方法があるんだったら俺も習いたいわー、とも仰います。

出来るなんて夢にも思ってないみたいですー。

出来るってことを、まずは、私自身がやって

証明してみせますとも(* ̄▽ ̄*)


菌ちゃん野菜作りについては、随時また書いていきます。