震災後、観光客の姿を見ることがとっても少なくなった感覚。

 

コロナ禍、金沢に引っ越してきた時は

 

想像と違って、普通に観光客で賑わっている様子に、ちとびっくりでしたが

 

その時と比べても、全然少なくなったな~

 

去年までは、外国人観光客の方々を毎日大勢見ていましたが

 

最近は、日本人観光客もめっきり少ない。

 

コロナがようやく収まりつつあって

 

ホテルや旅館、お土産屋さん、飲食店さんなんかは

 

ようやくこれから!という時に、これはとっても厳しい状況だろうなー

 

確かに、私自身、友達と新年会やろう♪と年末に話していたけれど

 

なかなかそういう気持ちにもなれなくて、今に至っています。

 

それでも、やっぱり、こんな時こそ

 

いつも通りに生活できる人から、日常に戻っていく方が

 

全体の波動が上がって、結果、少しずつ皆が上がっていけたりする。

 

ようやく、自分も少しずつ、平静を取り戻しつつあるので

 

まずはできることを!

 

 

金沢で老舗和菓子屋として有名な『森八』さん。

 

 

家族や友達に贈ったことはあったけれど

 

なぜか、食べることのないまま、今に至ってしまっておりました(;^_^A

 

 

金沢の友達が教えてくれて、ずっと気になっていたものを選んでみました♪

 

『千歳』と『宝達』

 

開けてみるとこんな感じダウン

『千歳』は、餡子を求肥で包んだお菓子。

『宝達』は、どら焼きのような感じで金箔が上にちょこっとかかっています。

 

どちらもとってもお上品で、おいしゅうございました~

 

他にも生菓子なんかもあるし、種類は豊富。

 

また、色んな和菓子食べてみたいな~

 

金沢にきて、すっかり和菓子にハマりました照れハート