旅行2日目。(初日の模様はこちら)

 

この日は、どうやっても雨を逃れられないであろう日。

 

ジタバタしてもしょうがない。

 

あまりに雨が酷かったら、予定を変更して温泉でゆーっくりするでもいいね~

 

と、主人と相談して、この日もゆるーく出発!

 

 

前の晩の雨が嘘のように晴れて、この青空!

 

 

施設に到着したのは9時過ぎ。

 

8:30開館でしたが、既に沢山の人々が来館していました。

 

半数は外国の方だったように思います。

 

関心を持ってくれてることは、ホントに有難い!

 

 


 

平和記念資料館では、音声ガイドを借りてじっくり見学しました。

 

当時の様子を一般市民の方々が描いた絵。

 

あまりにリアルで、胸が苦しくなりました。

 

吉永小百合さんの朗読も含まれていて情景が目に浮かぶようでした。

 

戦争でお子様を亡くした方のその時の心情を涙ながらに話す声には

 

息が苦しくなりました。

 

二度とこんな悲惨なことが起こらないように

 

自分ができることって何だろう。

 

できるだけいつも心を一定に。

 

心にゆとりを持つ。

 

それくらいしかないかもだけど

 

それが意外と難しい。

 

それでも、自分にできることを

 

日々、せっせとやる。

 

自分をまっすぐに生きるしかないのかなー。

 

 

 

既に、長くなってしまったので、この日の続きはまた明日~