チェーン清掃しました。 | 気にしたら負けです。

気にしたら負けです。

どうでもいい日常を綴っています。

さて、GSX-R600に乗り換えてから8ヶ月ばかし経ちました。

冬近くの納車だったため、

積雪によって数ヶ月乗れない時期もありましたが

なんとか耐えててくれました。

 

 

 

 

ですが、最近保管環境が変わったせいか・・

最近見たところ

見事にチェーンがサビサビに・・。(´□`。)

 

 

 

 

 

2,000km以上走っているのにも関わらず、

チェーンに関してノーメンテだったというのも祟ったのかも知れません。

(メーカー推奨は500kmごとまたは雨天走行後。)

 

 

・・というわけで、今回はチェーン清掃と注油をすることにしました。

 

 

 

用意したのはチェーンクリーナーとチェーンルブ、

キッチンペーパー、チェーンブラシ

あとは地面を汚さないために敷くダンボール。

 

利用したチェーンクリーナーとチェンルブはRKのものです。

 

 

本当はメンテナンススタンドとかあるとやりやすいんですが・・

数年前に持っていたものは知人に譲ったので今はありません。笑

(今度買わなきゃなあ・・。)

 

とりあえず、サイドスタンドを立てたまま車体をまっすぐにして

間にダンボールをかましながらチェーンクリーナーを吹きかけます。

 

なにせメンテナンススタンドがないので、

吹きかけたら数10cm動かしてまた吹きかけて・・の繰り返し。

 

パーツクリーナやらCRC(クレ556)とかでも

汚れが落ちるは落ちるみたいなんですが、

中のシール(ゴムパッキン部分)を痛めてしまう恐れがあるため

使用しないほうがいいみたいです。

ということで、使用は自己責任でお願いします。←

 

 

 

チェーンクリーナーを全体に吹きかけ終わったら数分待ち、

キッチンペーパーで拭き取ります。

 

それからチェーンブラシでゴシゴシ。(そんなに強くやっちゃダメ。笑)

歯ブラシとかでもいいんですが、

チェーンブラシだと磨きにくい裏側も磨けるんですね〜。

 

そして磨き終わったらキッチンペーパーで拭き取ります。

 

完全にはサビとか取れてない感じですが

一応綺麗にはなったかな???

え、雑とかいうな。笑←

 

 

あとはチェーンルブをチェーン全体に吹きかけて放置して浸透させます。

そして半日とか1日経ったら拭き取って完了です。

(そんなに長くなくてもいいかも??)

 

本当はチェーンクリーナーやらチェーンルブを使うときは

他の部分につかないように養生してやったほうがいいみたいです。

あとから拭き取るとかなると二度手間ですしね・・。

 

それでは!