おはようございます。8月7日月曜日。
KTA46の下手くそ弾き語りのお時間が来てしまいました。

昨日は8月6日で78年前に広島の原爆があった日でした。明後日、8月9日は長崎の原爆の日。
あすの午前11時2分も平和の祈りを捧げましょう。

さて、長崎と言えばそう、
シャンソン歌手にして、菩薩。
美輪明宏ですね(強引)

といったわけで、本日は美輪明宏(当時は丸山明宏)が1957年(昭和32年に発表したシャンソンのカバー曲、『メケ・メケ 』を唄ったものを投稿致します。

下手くそなくせに、途中切れ、その上ちょっと照れながら唄っているのをお許し下さい。
<(_ _)>



【KTA46がお手本にした原曲】

よくある美輪明宏ベスト的なCDに入ってるヤツですね。テンポも早く、歌詞もストレート。
当時の10年先を行ってる感じがします。


【作曲者ジルベール・ベコーによるバージョン】

某ikipediaでは、最初の音源はジョー・ダッサンという歌手が歌っておられるとのことでしたが、某ゥーチューブの音源は1969年の新しいやつだったのでこちらを。
ジルベール・ベコーは少し知ってるし(エド・サリヴァン・ショーでチラッと観ただけ)これを貼らせていただきました。

【美輪明宏による別バージョン】

このバージョンはこの度初めて聴きました。
雰囲気は原曲に近いですね。

このほか、越路吹雪が歌った「メケ・メケ」もあります。別の訳詞なので全然違う歌のようです。某ゥーチューブには上がってなかったので割愛致しました。

では、また来週~