この日は週末。

リハビリが全てお休みだったので、UMAくんと顔面麻痺に対して口のリハビリをして、UMAくんバイキンくん一緒の時間帯に、昨日習ったように三角巾を装着して車椅子に乗車して廊下の手すりで立位訓練をしたり、ストレッチをした。

午前中、売店までお散歩して、お菓子を買ったり、窓から外の景色を眺めたりした。

頭蓋骨の骨が外れた状態だったので動く時は常にヘルメットをかぶってたな~。

犬ちゃんから「ポンデリングが食べたい!!」とリクエストもあったので買ってきて、リハビリ後のおやつで食べた。

この頃には頭痛も発熱もなくて調子が良くなり、痛み止めの薬も飲まないで様子がみれるようになって、私たちとしても苦痛で顔をゆがめたり、泣いている犬ちゃんを見てるのが本当につらかったので一つストレスが減った気がした。

 

少しずつ立位や歩行訓練、車椅子乗車ができるようになって靴を用意して下さいと言われて、一番初めは学校で履くようなバレエシューズを準備した。

が、UMAくん職場の同僚に動画を送ったら満場一致で「その靴はNGです!」と言われた泣き笑い

かかとがしっかりホールドされるような靴がいいとアドバイスを受けて、はじめは家にあるややソールの高めの靴に中敷きを入れて練習していたけど、同僚から子供用のバッシュを貸してもらって今でもずっとそれで練習している。

足首のホールド感は大事とのこと。

 

家のように子供がもし片麻痺になった場合で、自分用の装具ができるまでは特にソール部分が高い、そしてホールド感の強い靴がおススメのようです!

 

はじめ、準備したのはこのスリッポンタイプの上履き↓(入院生活っていうとこのイメージだった泣き笑い

学校生活では大変お世話になってます照れ

 
 
 
 
 
 
 

↑元々持っていた靴はこちら。ここに中敷きを二枚重ねして履いてたな~

 

 

 

そして、バッシュに至る。

 

*絶対バッシュがいいという話ではありません。

我が家の場合は装具を作るまでこの時点から2か月近くかかったのでその間麻痺側を保護、歩容の観点からアドバイスをもらい、たまたまバッシュを持っていた同僚がいたのでバッシュで練習をしていました。