おはようございます!
マクファーレントイズのゴーガンダンテス。
どうせ可動がお粗末で遊べないべ?
もう何年スルーし続けたものか?

最近の中古市場では2000円くらいで出回ってるみたいなのでなんとなくポチリました。


むか~し闘ったキャラであるのは間違い無いはずですが全然記憶にない。
プレイ動画なんかをYouTubeでみかえすとなんで覚えて無いのか不思議になるほどナイスキャラでした。

↓いいラインナップだわ。信長欲しい。

この台座なんなん??


まぁ、いいわ。
それでは早速開封!

おぉおー

素晴らしい造形。


ですが、
肘の可動がロール可動しかなくアクションフィギュアとは呼べない。

ボクは呼ばない。

あなたも呼ばないと思う。


めっちゃカッコイイのに勿体ない。
これはもう改造かなぁ。


腰巻、マント、篭手、全部軟質パーツなので剥がして
移植可能ですね。
脛当てだけは移植出来ないですね。



下半身は腿のロール可動もあるし意外と可動しますが
膝は2重関節ではないし、足首の可動も縦軸のみで設置性悪し。
結局思う様にポーズはつけられない模様。


はい、スイッチ入りました!
買ったフィギュアを速攻で破壊する事に躊躇がなくなって参りました。
早速お湯ポチャです。


まだ紹介していませんが安く手に入ったモータルコンバットのフル可動スポーン(ブルー)をドナーにしてやろうかと思いましたが、同じマクファーレントイズでも時代が違えばシリーズも違うのでサイズが合いませんね。
スポーンの方がずいぶん大きくガッシリしてます。
っていうかスポーンが良過ぎでバラせないよ。
スポーンは何体あっても良いですからねぇ。

ちょっとバラしたので参考までに可動軸見ていってちょーだい


……マーベルレジェンドならある程度頭身も合ってきます。
ヘイムダルさんを切り刻む気にはならないので生贄は既にポチってあります。


↓コレなんかいいんじゃないかと…



エターナルズ。まだ観ていないし、
しばらく観るつもりも無いので悪口は言いたくありませんが……人気なさすぎやろっ!

フィギュアも投げ売り状態なのか結構安価で手に入り、スカートみたいなの剥ぎ取ってやればベーシックなボディーラインの組体が手に入るという個人的にマストバイなシリーズなんです。
しかもマ・ドンソクの顔が付いてくるしっ!(嬉しい?)

あんまり塗装し過ぎてガシガシ遊べないフィギュアにしたくないので体色が近くて肩周りのモールドもなんとなく活かせそうなのでコイツに…。
胸当ての造形は自分で作ってそれっぽく出来ないかと企んでおります。

最後になりましたが、
何回もゴメンナサイ。

この台座なんなん??
背後からの銃撃に膝から崩れ落ちる様を再現できるスタンド?
誰か使い方教えて。。