こんばんは〜うるうるです(≧∇≦)
pokapokaorangeーtecholifeをお読みいただき、ありがとうございます♪

またまた、Webフリぺネタです。

まだムスコが小さかった頃は、本は読むものではなく眺めるものを中心に選んでいましたが、少し前から物語が読めるようになりました。
根っからの本好きではないけれど、読むからにはハウツーものだけでなくて、物語を読んでいきたい。マンガももちろん読んでますが、今回は本ネタです

今回も長めなので、見出しをつけてみました。


1.私の好きな作家さん

2.どんなところから本を入手しているか


3.あな吉手帳で本をさくさく読んでいくには

4.読後感を共有したいときは


{7427110E-7B0A-4A04-BF83-8927409B60C5}



1.私の好きな作家さん
小さい頃のお気に入りは、小さいモモちゃんシリーズの松谷みよ子さん。シリーズ本は全部ではないけどまだ我が家にあります。
小学校のころは推理小説を読み、中高はライトノベルとか、梅原猛。作家さんは今となっては覚えてません。
大学時代は、1時間半の電車の中で大江健三郎と南方熊楠と柳田國男などを中心に。三島由紀夫も読んだなあ。あとは能楽関係。
就職してからは仕事で仏教系の本を中心に、高村薫、小野不由美、上野菜穂子、斎藤洋もかじりました。ハリポタ全盛期で、原書で読んだのも良い思い出です。
今現在は、梨木香歩さんを中心に、角野栄子、友井羊など読んでいる感じです。
語り合える方はいるのかしら〜〜


2.どんなところから本を入手しているか
私のアンテナに反応した本に加え、実家父から送られてきた本を中心に読んでます。
ここで紹介します、私の「実家父」
カバンのデザインなどをしていたためか、ファッションに限らずこだわりが非常に強く、文具好き、読書好きで、自分で読んで面白かった本を人に勧めてくるタイプです。
一方母は読書しながら寝てしまうタイプ。なぜか本を勧められるターゲットとして、我が家に本がよく送られてきます
ジャンルは、ほっこりミステリーが多いかな。
送られた本から読みたい本だけ読み、興味がないものは返してます。


3.あな吉手帳で本をさくさく読んでいくには
あな吉手帳のやることリストに「読みたい本」という項目を作って、生活クラブで紹介された本などを書いていました。
でも、やることリストの賞味期限って1~2ヵ月なんですよね。
月に1-2冊のペースでしか読めない私には、「読みたい本」の待機場所は「やることリスト」ではない、ということに気づきました。気づくの遅!
というわけで、「本」というページを作ってみました。
それから、「図書館で予約できる本」「予約サイトで見つからなかった本」と分けることが出来ました。
予約できる本の中から、今読みたいな、と思った本を予約して読むようになりました。
あとは、週末に図書館に行ってまずは予約本を借りてから、他に借りたい本を一通り見たりしています。
「図書館の予約サイトで見つからなかった本」は、時間をおいても読みたければさらに細分化して「自分で買う」「実家父に買ってもらう」「図書館にリクエストする」とかいろいろ手段を考えてます。


4.読後感を共有したいときは
実家父から借りた本は、父に簡単に感想を送っています。
あまり頻繁に送ると、また本が送られてくるのでそこは控えめに。
あとは、あな吉手帳ユーザーさんのまゆ美さんから、けいこさんの1年コースを受けたときに「読書メーター」というサイトを教えてもらい、そこに感想をアップしています。
最近気づいたことは、「読書メーター」は読んだ後だけでなく、今読みたいけどこの本の評判はどうなの?って思った時に調べられるのも良い感じです。
読んだけどがっかり、とか言った感想が多めの本は借りる候補から外れたこともあります。
読書サイトはいくつかあると思いますが、「読書メーター」はPC版とスマホ版があるので、気軽に投稿できるのが便利です。


長くなりましたが、こんな感じで読書を楽しめるようになりました!
車通勤なので通勤時間に読むことはありませんが、本を読むことで勇気や希望をもらったり、考えさせられたり、いろんな経験ができるのが好きです。


ムスコも本を読む習慣がつくように、家族で読書タイムを作ることができたら楽しそうだな~