「本当に変われますか?」講座に参加する時に1番の不安ですよね? | 変わり者のあなたが自信をつけて輝く方法お伝えします!

変わり者のあなたが自信をつけて輝く方法お伝えします!

自分ではそんなつもりないけど、周りとは個性が変わっていて合わせられなかったり、馴染むのが苦手で、人間関係にストレスを感じているあなたに。
自信がついて、行動でき、輝ける方法をお伝えします。

ヴォイスアウト理論Ⓡ

明石まりんです。

 

いつもありがとうございます^^

 

イライラが限界にきている方に

翌日から10日以内に

ラクになる方法お伝えしています。

 

 

12月に入りましたし

ヴォイスアウト理論Ⓡに

 

今年の1月に

参加してくださった

クライアントさんのの変化を

お話してみようと思います。

 

 

最初に体験レッスンに

来てくださったときに

何度も聞かれたことがあります。

 

それは・・・

 

 

 

本当に変われますか!?

 

 

彼女は

コーチングを10年間受け

それでも変わることができず

 

最後は見捨てられた形で

終わったそうですひらめき電球

 

「見捨てられてどうしようアセアセ

1人じゃ無理!」

 

 

「10年もやってきたのに

変われず悔しい!」

 

そう思い

 

何でもいいから

変われるもの!

 

とたまたま見つけたのが

ヴォイスアウト理論Ⓡ

だったそう(笑)

 

 

 

 

ヴォイスアウト理論Ⓡの

何かに惹かれたとかではなく

ただ

 

●依存先が欲しかった

 

●どうしても変わることを諦めきれなかった

 

●変われるなら、なんの方法でも良かった

 

この3つだったと

話してくれましたルンルン

 

 

 

10年間、頑張ってきても

変われないって悔しいし

憤りを感じますよね。

 

私も

沢山講座に通いましたが

変わることできず

いつもイライラして

苦しかったので

わかります。

 

 

そして

私は彼女の話してくださった

3つのこと

真髄だと思うんですね。

 

 

 

 

なぜなら・・・

イライラが減る(変わる)ためには

 

最初は依存させてくれる場所

が必要なのですひらめき電球

(また別に書きます)

 

 

そして

変わるためには

何の方法でもよく

諦めきれなかった

という気持ち。

 

 

「ヴォイスアウト理論Ⓡがいい」

とか

 

「明石マリンが好き」

とか

 

「共感した」

とかではなくて

 

 

私が変われる方法を

教えてくれるなら

何でも(誰でも)いい。

 

と思えたこと。

 

 

これって、

自分の叶えたい目的が

ハッキリしてますよねキラキラ

 

だから体験レッスンのときに

何度も

 

 

本当に変われますか!?

 

と確認をされたのだ

と思うのです。

 

 

目的地を決めたら脳は、そこに連れて行ってくれる

 

のが脳ですから

 

 

叶えたい目的が

決まっていたら

 

 

本当にそれが出来ますか?

 

 

と聞くのは当然

のことですよねルンルン

 

(個人的な考えですが

願いが叶わないときって

決めていなくて

迷いがあること多いです)

 

 

 

 

 

そこで私がお伝えした答えは

 

 

変われますよールンルン

 

ヴォイスアウト理論Ⓡに参加していただいて、変われなかった方1人もいないので^^

 

 

なんでそんな自信があるんですかアセアセ

 

 

自信がある・ないではなくて

今までのデータですねルンルン

 

(正直、自信はないんですよアセアセ

そう思われないのですが…。

 

だから数字で観るように意識して、感情に振り回されないようにしてます)

 

 

そして体験レッスン当日に

 

 

やりたいですキラキラ

 

と申し込みをいただき約1年。

 

 

 

 

ヴォイスアウト実践後

最初に来たメッセージが

 

 

ずっと悩んでいた便秘が!!

 

ドバって出ましたキラキラ

 

です(笑)

 

便秘でホントに悩んでいたそうです。

 

 

 

言いたいことを言えない人は、便秘になりやすいです。

 

言葉をため込む=腸に溜め込みます。

 

 

そこから

 

 

こうなったらいいなーキラキラ

 

って思うことが叶ったんですよ!

 

 

と度々

メッセージをいただき

 

 

最近は私が思うことが現実になるし、

そのスピードが速いので

何を思うかを考えないと!

って、思うようになりました。

 

とおっしゃっていましたルンルン

 

(実は

ヴォイスアウト理論Ⓡ

に参加された方は

途中でこの言葉言う方多いです)

 

 

 

そしてイライラするのも

減ったそうですルンルンルンルン

 

 

 

11月には

 

 

100万円も入ってきたんです!

 

 

と連絡がありました^^

 

 

Hさんは

良いことも悪いことも

ひっくるめて

 

 

こんなことありました。

 

そして私はこんなことを思いました。

 

と普段から

メッセージをくださるので

 

その感情の変化も

人間味があって

魅力的だなーキラキラ

って思っています^^

 

 

両方を表現できるって

ステキですし

 

 

もっとお話聞きたいなーキラキラ
 
今度は何を聞かせてくれるんだろうーキラキラ

 

って思わせてくれちゃう方です。

 

 

そして1番大きいのは

 

 

依存できる場所が欲しかった

 

 

と言ったHさん。

 

 

 

以前は

1回始めたら

「やめたい」

と言えなかったし

 

イヤなことでも

断ることが出来ず

ガマンしてやって

それでイライラしてたんです。

 

とお話してくれました。

 

 

ですが今は

 

やりたくない時は

 

 

今はできない

 

と伝えたり

自分に必要ないと思えば

断ることも出来るようになったそうです。

 

 

嫌われるのが怖い。

 

1人も怖い。

 

 

だから

イヤでも相手に合わせる…

依存ををしてしまっていたわけですが

 

ここも変わられてますよねルンルン

 

 

先日も

 

 

○○の部分についてヴォイスアウトして欲しいのですが、

 

そのための文章を私が作ってもいいですし、Hさんが自分でやってもいいですよ。

 

どっちがいいですか?

 

と聞いたら

 

 

自分でやりますっキラキラ

 

とのことでした^^v

 

自分で立てるようになりましたねーキラキラ

 

スゴイことです。

 

 

 

Hさん1年で

まだまだ書ききれていないもの

もありますが、

こんな変化がありました^^

 

 

 

とはいえ

これが出来たのは

偶然ではなくて

 

Hさんが

脳の構造と働きを

理解したうえで

練習をしてくれたからです^^

 

 

 

練習の良い所は

やればやるほど上達して

出来ることが広がること

なんですよねーキラキラ

 

ヴォイスアウト理論Ⓡは

とにかく練習をしてもらう

を大事にしていて

 

「練習をすることが楽しい!」

 

と思ってくださる方に

ご参加いただいているので

一緒に喜ぶことが出来ています。

 

ありがたいですねールンルン

 

 

 

Hさんにまた

練習してほしいことを

お伝えしたので

今度が楽しみです^^