テレビはお茶の間の娯楽。

NHKの子供番組から始まり教育番組も見るようになり天気予報を知りニュースなども見ては各地の情報を知ることも出来る素晴らしい品物


娯楽番組のスタートが何だったのか

あまり詳しいことは知らないけれどのど自慢に連続ドラマや大河ドラマなどの歴史は長い

民法番組なども

新しいスタイルを次々と増やしどれを見ようかと選ぶのは楽しいこと♪

だけどその時間に縛られてばかりもいられない(^^;


今年の秋ドラマも始まり

どれを見ようと決める前に1話を見るこれはいつものこと^^





数日前から見てるのはNHKの連続ドラマ「ブギウギ」それと韓国ドラマの「ポッサム」これは必ず見ると決めたので朝の身支度も家事仕事も時間をずらしその時間はテレビ見ながら出来るベッド回りでのリハビリストレッチをするようにした^^

朝一の起きがけに見るのはNHKニュースの「おはよう日本」と「おはよう静岡」世界情勢もスポーツも観光情報も大まかなことはこれで分かる


今はデイデイ見てるんだけど真面目なものばかりでなくこういうバラエティーっぽい情報番組も見ていないと流行りも分からなくなるし時代についていけなくなってしまうんだよね

ってね私司会の山ちゃんのファンだからこの人が出てる番組は全部見てるんだわ^^

デイデイでハマってるのは

J.Y.Parkさんのニジプロ2

芸能人育成番組って見てるだけで若さと力をもらえるように感じるから続けて見ていたいって思うんだわ^^

ってねそんなミーハーから抜け出せない自分も結構好きなんだよね^^


それからね

先週新ドラマの夜10時からやるドラマの初回見たからねここにメモしちゃおっと^^


月曜日

「」

火曜日

「セカンド アオハル」

水曜日

「コタツがない家」

木曜日

「いちばんすきな花」

金曜日

「」

土曜日

「」

日曜日

「たとえあなたを忘れても」



☆☆☆


10時以外のドラマもあるし

ブログ記事としても

まだ完璧ではないから

今はここまで(^^;


追々追加していくから

プログ記事の完成は後日

そんなことやってるうちにYouTube動画も貼り付け出来るかも

そんな期待もアリ

もう少し待っていてくださいな


♪♪♪