明けましておめでとうございます。


くりーむあずきです❤️




新年初投稿ですにっこり


今年もよろしくお願い致します。


2024年元旦


大晦日から初詣に出かけた次男は

早朝に帰って来たものの、

そこから起きられずアセアセ


仕方がないので今年は四人でお祝いしました


夫が釣った鯛とお節、お雑煮。


そのあと義姉家族が年始に来てくれました。

その時には

起きてちゃっかりお年玉を貰う次男凝視




二日は家族揃って私の実家に年始挨拶へ。

初心者🔰長男の運転で行って来ましたハッ



運転しながら

「一人暮らしして自分でやるのが当たり前になって、できる事も増えたよ照れ

今まで色々やってもらってたことにも気づいたし、一人暮らしして良かったニコニコ


と話してくれました。



確かに…

家族に対して気遣いの言葉をかけてくれることが増えた気がしますニコニコ


受験生の頃とは比べ物にならないくらい

明るくよく喋るようになり


いつの間にか反抗期を抜けて

本来の長男に戻ったようです





そんな高校時代反抗期だった長男と同様、現在は次男にその傾向が見られます凝視


よく「うるさい」とか「ああ!?」とか言われるよねー無気力




そんな中、

昨日家族で焼肉を食べに行った時

自ら次男が肉を焼く役になり、


「焼けた。いる?」と家族のお皿に肉を入れてくれたんですキラキラひらめき


反抗期の息子がですよ!?

喜ぶレベル低いな笑


嬉しくなったので


「ちょっと◯◯←次男の名前

そんな気づかいできるようになったん!?

ありがと〜ニコニコ


次男

「友達とだったら普通にやってるし。」



…あっそう。

親には甘えてたってことね!?


この甘えん坊!物申す 笑



ちょっとずつでいいから

まわりに気づかいできたり感謝を表せるようになってくれるといいなと思ってます。









年明けから、日を追って被災や事故の状況が明らかになっていきます。


家族一緒に普通の日常を送れることが

どんなに有難いかを思い知らされます。


今も不安な日々を過ごされている方々に、心よりお見舞い申し上げます。


一日も早く日常を取り戻せますように。
















イベントバナー