こんにちはニコニコ


くりーむあずきです❤️





本日長男の送迎は珍しく夫が担当です。

私は
「お弁当を作ったらもう一回寝るぞ〜」と思ってたんですが、、、

洗濯物を干したり朝ごはん食べたりしたもんだから
完全に目が覚めてしまいました目汗




たまたまついてたNHKで
久しぶりにゆっくりピタゴラスイッチ観ました星
やっぱ面白いなぁもぐもぐ


子供達が小さい頃は
毎日このチャンネルで
10年以上ここしか観てない期間もありましたハート
めっちゃ受信料の元取ってるよなーキラキラ
ってなんか得した気分になったりして笑




あの頃は
バタバタと進んで行く毎日でしたが、
子供を見ているととても面白く
感心することも多々ありましたほっこり


長男が小学校低学年くらいの時は
生き物、
特に身近なクモが好きでよく観察してたんです。

なんでよりによってクモタラー
とも思いましたが、
楽しそうなので好きなようにさせてました。

次男も一緒になって遊んでいたので
うちに住んでるクモの生態を私より把握していて、
よく2人から説明を聞かされてましたアセアセ
正直別に把握したく無かったですが…笑



ある時長男が

「クモの巣に、違うクモを連れてきたら
絶対巣の持ち主が勝つよ‼️

色んな巣でやってみたけど
絶対持ち主が勝つよ‼️」

と嬉しそうに報告してきました。

静かに何やってるのかな〜
と思ってたら
そんな事してたのかい。


それが正確な結論かどうか定かではありませんが、
聞いたこと無い情報だったので
単純に面白いな〜と思いましたにやり

連れてこられた方のクモの気が動転してただけでは?とも思いましたが笑



そうやって何かに夢中になって時間が経ってること、

無駄なようですごく貴重な時間だったんだなーと思い返しています。








庭にテントウムシが居ました。久しぶり