こんにちは♩


くりーむあずきです♥️






エコバックを洗いましたにっこり



ほとんど毎日使っている

シュパット。


わりと見かけるので

知ってる方も多いかと。


縫製もしっかりしてるので

重いペットボトルや牛乳パックを入れても全然平気です。

その名の通りシュパッとたためます〜♩


そう、こんなたたみやすいが故に…

買い物から返って品物を出すと

すぐたたんで

次の日にそのまま使ってまたたたんで…


洗うタイミング逃しがち〜泣き笑い



食品などを入れるので

やはり汚れが気になるところ。


よく見ると、日焼け止めらしき白い汚れも不安

いつの間に…!


​エコバック洗ってみました

表示を見て洗濯機可かどうか確かめます。シュパットは洗濯機可なので、

洗濯ネットを使用して中性洗剤で洗いました。
その他 注意点としては
⚫︎塩素系漂白剤、柔軟剤、乾燥機、アイロンは使用しない。
⚫︎つけ置き洗い方はしない。
です。

シュパットの場合、
洗濯後は帯状にたたんだ状態で平置きして
風通しの良いところで陰干しするといいそうです。


帯をたためてる状態ならいいかな、

と物干し竿でこういう風に干しました指差し


特に問題なかったです♩



愛用しているこちらのエコバックも

ついでに洗いました!


洋服やちょっとした雑貨を入れることが多いです。

いつの間にか少しずつ汚れてくるので

微妙に気づきにくい泣き笑い


気になる汚れは

洗剤を付けて歯ブラシでトントンたたいておきます。

洗濯ネットに入れて洗濯スイッチオン

↓そしてこれ大事!

⚫︎軽めに1分脱水

⚫︎数回振りさばいて形を整え、

裏返して陰干し


これをやらないと

シワシワになっちゃう可能性大!ガーン


以前、同じカルディのエコバックを

普通に洗濯して脱水したら、

シワシワになった経験あり悲しいバカ〜


くれぐれもお気をつけ下さい無気力



さてさて、完璧ではないけど
そこそこ綺麗になりました。


※内側がアルミ生地になっている保冷バックは洗濯不可です
汚れた時は
薄めた洗剤を柔らかい布に浸し、
固く絞って表面を叩くようにして拭き取って下さい




頻繁に使うエコバック

清潔に保って気持ちよく使いましょうにっこり





↓肌にも衣類にも優しい洗剤。
天然エッセンシャルオイル配合♩
ユーカリの香り♩


↓色柄物やおしゃれ着のガンコな汚れにも!なのに肌にも環境にも優しい♩