こんにちわニコニコ

なんとなく目が見えずらくなって、
ドタバタと手術をして、
2週間、24時間うつぶせで過ごして、
あっという間に3ヶ月が経ちました照れ

まだ桜も咲いていない季節であったのに、
今では紫陽花が色ずき始めました照れ


1年の1/4が過ぎました~にやり

目の方は順調に経過しておりますおねがい
見え方も慣れて来ました。
階段の登り降りで、
あ~慣れたなと感じますウインク

始めは、階段の段差の遠近感がわからなくて
階段が歪んで見えて
家もですが、駅の階段がとても怖かったですガーン
手すりを持たないと登り降り出来ませんでしたショボーン

今では、手すり無しでスタスタ行けるようになりましたウインクたまに歪んで見えますがぼけー

手元は裸眼でぶれずに良く見えるので、スマホはバッチリウインク
本当にありがたいですキラキラ

検診では、コンタクトレンズを合わせてもらいました照れ

手術した目にコンタクトレンズ入れるのは、
ドキドキでしたが、無事装着出来ましたOK

以前と度数は、そんなに変わらないと思っていたけれど
けっこう変わりましたガーン
そして、はっきり、くっきりをイメージしていましたが、メガネの時よりも遠近感がわかりずらく、目が回る様な感覚ゲッソリ
ぼやけて良く見えないショボーン

期待していた分、ガックリショボーン

でも、
メガネに慣れ、遠くをみたり運転時はメガネを装着メガネして
手元を良く見たい時はメガネを外せばバッチリ見えるのだから、これが1番楽チンなのでは!?

コンタクトレンズも、無理しない程度に試しつつ、合う方を選んで使って行こうと思いますニコニコ


そして、片目を隠すメガネや、フイルムの使用はどうなのか聞いてみましたニコ
結果、こちらは、勧められないそうです。
健側側に負担がかかってしまうこと。
オペ側の目を隠す事で、せっかく出ている視力が落ちてしまうこと。
があるらしいです真顔

よほど複視がひどい場合とかに用いるそうです。

オペ側が小さく見えるのは治らないけれど、
今の状態に慣らして行くことか1番!!
そして、コンタクトレンズをしても大丈夫な状態なので、
メガネとコンタクトレンズを状況に合わせて使い分けて過ごす事をおすすめしますと。

目薬は、使いきり終了となりますウインク
次回の検診は1ヶ月後となりましたニコニコ
じわじわと良くなって来ていると感じます音符

本当に、本当に、ほぼ見えなくなってしまった目を治して頂けて感謝していますお願い
見えるって、ありがたく素晴らしい事ですラブ

この経験で、日々のあたりまえと思っていた事はあたりまえではないことに気付く事が出来、
1日、1日を感謝して過ごせる様になりましたニコニコ

そして、子育てに手をとられ
自分の事は後回しにしがちでしたが、
自分の身体も、労うことにも気付きました。
健康あっての育児ですからウインク

もちろん、今までも安全運転していましたがぶー
それ以上に超安全運転心がけています車


病気にはかかりたくないですが、
今回は突然に網膜剥離を患い、大変な思いをして
そこから、今まで気が付かなかった事に目を向けることが出来るようになりました照れ

何事も、マイナス➖だけではなく、
必ずプラス➕も有るはずですラブラブ

陰と陽みたいなバランスキラキラ

さあ~今日も1日頑張りますウインクパー