こんにちわニコニコ
今日から術後経過を順にお伝え致しますニコ

手術後から、眼球に入れたガスの関係で下向き生活が始まります。

うつぶせ寝は、嫌いではないし
クッション類、タオル類、枕など もろもろ使えば何とかなるさっ
と余裕でした口笛
手術当日は気が張っているし、この2週間に
術後の経過がかかっていると言われているので必死で耐えましたおーっ!

何十回、何百回と枕、クッション、を微妙に動かし、しっくり来る体位を見つけますチーン

これ、首もですが、肩、腰、までもが全て痛くなってきますゲロー

なので全身がしっくり来る体位を見つけないと、どこかがすぐに痛くなります真顔

そんなこんなで、初日クリアOK

寝入ってしまうと首が横向いてしまうことはたまにありハッとして気がつきますガーン

翌日、首と肩がバッキバキ滝汗
目より首、肩のほうがとても辛いチーン

創部は、手術した夜にガーゼ交換しまして
眼帯はOFFニコ
点眼薬が1日6回始まります。
点眼薬をされるのに目を開けるのに、瞼が腫れているのと怖いのとで
自力では、開けられませんでしたショック
創部の痛みはほぼ無く、目の奥が重たい感じのみです。

翌日は、いよいよガーゼをOFF!ドキドキ
少しは見てるのだろうか?わくわく

恐る恐る目を開けてみたら


何とびっくりびっくりびっくり真っ黒ゲッソリゲッソリゲッソリ
何も見えませんチーン
どういう事なのか滝汗

術前は、入院してすぐ手術たったので
詳しく聞いていなかった事を悔やむショボーン
診察の際、先生に聞いたら
「ガスが入っているうちは見えないから」とのことニコ
安心しました。
術後1日目は、瞼はむくむく(下向き生活なのでより浮腫みます)
目脂もたくさん出ます。うっすら赤い目脂も出るのでドキドキします。
痛みは無いですが、縫った糸がゴロゴロ、チクチクするくらいです。


そして、片眼で下向き生活なので
バランス感覚が悪くてヨタヨタしてしまいます。
下向きは、今まで感じなかったけれど
視野がとても狭くなります。
そして、下を向いて歩くと体の重心が変わるので膝が曲がりがに股っぽくなりますえーん

そして、首、肩、腰、が痛くなりますショボーン

改めて
普段見えていた生活の全てが
奇跡の賜物であったことに気付くショボーン
見える事は当たり前じゃない!!
健康な身体で過ごせる事は奇跡なのだ!!
なのに、私はいつも
忙しい。
もっと自分の時間が欲しい。
忙しさのあまり死んで楽になりたい。
そんな罰当たりな事まで口に出していましたショボーン

本当に人として、母としてひどいショボーン
この目が治ったら、今までの過ごし方を改めて、1日、1日を大切に 穏やかに
健康な身体を当たり前と思わず、感謝して過ごそうと誓いましたショボーン

首は、いろいろクッション類で工夫をしていますが下向きはクッションだと息苦しいのが難点えー?
そこでこんなの有れば気持ち良くなるかなと、

こちらを購入ウインク

これは、退院後の施設に届くようにお願いしましたOK
入院中に借りていたクッションはこちら下矢印

こちらは、このまま顔を埋めるよりも
立てて使うと楽でした。
立てておでこを乗せます。
首がホールドされて楽になりました。
素材も柔らかより固めが安定するのでおすすめウインク
2泊3日の予定なので、
入院中は病院に借りれるクッションがあるので、退院後は自分オリジナルクッションで工夫しまくりますウインク
気になる首ハンモックの感想もお楽しみにウインク

少しでも
うつぶせ、下向き生活と戦っておられる方が
楽になるヒントとなればと思います照れ