皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。
今日は僕のinstagramのお話です。
三度の飯も大好きですが、三度の飯より好きなものといえば、「読書」です📚
今年の2月からこのblogを書き始めるのと同時に、instagramのアカウントを追加しました。
jyunkissa_de_dokusho
です。
ジャンルは問わず読んでいて、ビジネス本とエッセイ小説が特に好きです。
今年は、116冊目を読んでます。移動時間で読んだり、週末にまとめて読んだり。必ず週末に1冊は読んで、頭の中をリラックス、リフレッシュしてます。皆さんのオススメの本も、是非あれば教えて下さい😁
読書をする空間って、すごく大事です。
僕の場合は、特に好きな空間が2つあります。
①純喫茶でコーヒーを飲みながら、読書(Instagramのアカウントの通り)
②自分の家でロッキングチェアーに座って、読書
純喫茶って、本当に気持ちが落ち着く場所です。
そして、読書やアイデアを書き出したり、あれこれ考える場として最適です。
■下北沢の"トロワ・シャンブル"
■神保町の"喫茶ミロンガ"
■神保町の"神田伯剌西爾"
■渋谷の"名曲喫茶ライオン"
ここらへんは、特にオススメです。
写真は、2週間ほど前に行った、国立演芸場前の"可否道"です。こちらも、素敵でした。
喫茶店のママに、
「僕、純喫茶が大好きで、国立演芸場の寄席に来たので、周りを探してたら、こんな素敵な店あって幸せです。」
と話すると、
「嬉しいわねー。でも、こういう純喫茶って減ってきてるでしょ⁈ 頑張って営業していくから、また来てね。」
と答えて頂けました。自分の大好きなお店はいつまでも残って欲しいので、時間作って通いたいと思います。
純喫茶は、日本の良き文化ですね。
皆さんも、是非行ってみて下さい☕️
朝の英会話を終え、通勤電車に乗ってます。
朝晩寒いですが、体調整えて頑張っていきましょう(^^)
Keep Walking👣