皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。

本日、無事に(⁉︎)EST朝活英会話26期(10週)が終了しました。1週は欠席でしたが、

毎週水曜日の6時25分〜7時55分という時間を有効活用できてきた気がします。




自分の中で産まれた一番の変化は、

大学以来の"英語に触れる"という行為が、「楽しめるようになってきた」という事です。
 
それもこれも、1人で勉強するのではなく、同じクラスの仲間に支えられたからだと思います。皆さんには、本当に感謝です。近々、打上げをする予定です😁🍻  

そして、朝の時間で動くってやっぱりいいな、と感じました。

仕事柄、夜はあまり時間が読めません。 
コントロールできる時間は朝です。早く起きればいいから(笑)だから、ヨガも朝ヨガです。 

最近は飲んでから始まるコミュニティばかりなので、一緒に勉強したり、高め合えるグループってすごく素敵だと思います。

英語って、名前でダイレクトで呼べていいね。
それだけで、年齢関係なくすごく親近感が湧く。

10回やって、英語のレベルはまだあんまり上がってない気がするけど、英語を話すことへのアレルギーは、無くなりました。言葉が出てこないのは、語彙力がないから。しっかり勉強は継続していきます。

10/2からは、27期のスタートです。
昔から人と比べて自分を判断するって事がほとんどないけど、過去の自分と比べて、自分を評価する事は良くしてます。

なので、この自分の中で起きた変化はすごく嬉しいし、次回も継続してやることにしました。いい波がきてる気がするので、進んで乗っていきます🏄‍♂️

朝晩が涼しくなり、寝やすくなってきましたね。
と同時に、季節の変わり目は体調も崩しやすい時期です。皆さんも、体調にはお気をつけ下さい^_^
 
Keep Walking👣