皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。
この2週間ほぼ休みなく動き回っていたので、昨日は21時前に睡魔が来て、21時半に就寝。6時半まで9時間ぐっすり寝て、息子と朝ごはんたべて、8時半〜10時半までまた寝ました💤
合計11時間寝て、完全に回復しました。笑
身体は正直ですね☀️ やはり、毎日6時間睡眠は確保したい所です^ ^
さて、今日はビアカクテルの話です🍻
ビアカクテルには、レッドアイ、シャンディガフなど様々ありますが、"パナシェ"というビアカクテルをご存知でしょうか??
ビールとレモンソーダを1:1で割るというものです。
ビアカクテルって、割り方は書いてますが、会うビールの種類まで書いてあるものはありません。
これは確実に合うという組合せを見つけようと、"ベルジャン・ホワイト・ビアスタイル"の『水曜日のネコ』でパナシェ(風)を作ってみました。
ホワイトエールで柑橘系の風味を感じられる『水曜日のネコ』。それと、千駄木の「立呑 写楽」様で購入したレモンシロップを9対1で加える。ソーダはなし。
その結果は、、、、
予想通り・・「抜群に美味しい😀!」
ビールは世界では、現在108種類のビアスタイルがあります。日本で飲まれているのはラガースタイルという1つのビアスタイルで各社競い合っている感じです。
ビアスタイルも広がってきているように、ビアカクテルも『水曜日のネコ』には、●●が合う、『インドの青鬼』には、●●が合うというような、愉しいのが広がっていくと嬉しいな🍊
「お酒の愉しみを伝え、ビールファンを増やしていく事」
これが、僕のミッションです^ - ^
これまでも、そしてこれからも🍻
keep Walking👣