皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。
全く晴れない日々なので、敢えて晴れマークを使って、気分を晴らしています。
今日も面白い本を紹介します。
ピース又吉さんの本です。
又吉さんが考えた四字熟語が、田中さんの書道で表現されている本です。
例えば、
■日常主演
→普段の生活から、役者のように芝居がかかっている様子。笑
面白いですねー。たしかに、こういう人っていますよね。物語の主人公になり過ぎてしまう人。
こんな感じで、56個の言葉が収納されている本です。
実は一昨日、我が息子が熱性痙攣を2回発症し、接待終わって22時にダッシュで帰ると、家の目の前に救急車が止まっている状況でした。
杏林大学の救急で診てもらえることになり、サイレンと一緒に家族3人で向かいました。
妻は疲れ切っています。唾液の検査等もして、全て陰性でしたが、家に帰ったのは午前1時前。
今までの自分なら、お恥ずかしながら、こんな場合でも、仕事のアポがあれば、仕事優先で考えて、昨日は仕事に行ってました。。
救急車に乗りながら、上司に明日休みたいこと、代理でお願いしたいこと、自分でスケジュール変更をすること、を分けて発信し、昨日休むことにしました。自分で言うのもなんですが、仕事人間から家族を考えられる親父に成長出来てるのかもしれません。
昨日は、午前に杏林病院の外来に行き、診てもらって一安心。熱の上下は多少ありましたが、食欲も出てきて、シャワーも浴びれたので、あと数日で回復すると思います。
昨日、僕が側にいたことを、妻も息子も喜んでいたと思います。
四文字熟語にすると、やっぱり
「家族一番」でしょうか。
家族がうまく健康で仲良くいることは、一番大事で、それが仕事にも直結します。仕事は変われても、家族は変われない。しっかり家族と向き合って、バランスとっていきたいと思います。
家族一番は良いのですが、
家族を大事にすることばかりで、自分を殺してるなーと思う方をたまに見ます。
自己犠牲型というのでしょうか。
家族第一も第一ですが、"自分優先"の方がもっと大事だと思います。僕の場合の、もっとも効果的なのは、読書と美味しいものを食べて、ワイワイ話すことです。
自分自身の身体や心を大切にしていないと、相手も大事に出来ないし、いつか限界がくる、と思っています。
なので、僕は、"自分優先"を大切にしつつ、"家族第一"を大切にしていきたいと思います。
皆さんも、まずは自分自身の感情を大事にしていきましょう。
今日明日は妻と母親に任せて、仕事を頑張ります。昨日、休んで本当に良かった✨
Keep Walking👣