皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。

今日は直行直帰です。

中野ー浅草ー品川ー丸の内ー銀座ー日本橋🚉
盛りだくさんで大事な一日です。

昨日は、ステキな再会でした!

入社以来10年半関西にいて、"関西弁を話さない関西人"になった自分が、一番協同し、一番影響を受けた経営者の方が昨日、東京に来てくれました。


「東京来て時間できたら会いましょう」

から飛躍して、

「東京に遊びに来てください‼️」

になり、

昨日、無事に表参道で再会しました。笑




僕の年は一個上である磯田さんは、北新地の有名なBAR出身でJr.時代にはカクテルコンペのチャンピオンになった経歴の持ち主。

そんな磯田さんが、当時BARに行ったこともない坊主に色々なことを教えてくれ、僕はBarが好きになり、洋酒が好きになりました。

大阪府の茨木市という駅に、磯田さんがオーナーのBar Limelightはあります。

一枚板のステキなカウンターと、磯田さんの作るカクテルは茨木エリアに旋風を巻き起こし、今もそれは続いています。

磯田さんとは、

・ジョニーウォーカー
・ドンフリオ
・シロックシャンパンnight
など、様々なエリアプロモーションを行いました。


磯田さんの一貫した想い。

「茨木エリアを盛り上げたい。その為に協力して欲しい。やれることは、全力でやる」

でした。

色々な課題や、やりたい事を伺って、仕掛けを継続的に行った結果、すごく良い成果を産むことが出来ました。


その経験や考え方は、今の自分にもすごく生きています。


・お客様の課題を解決する

・お客様の夢に寄り添う

・お客様の想いに相槌する


このような感覚や、やり切った時の感動は、磯田さんとの協働があって、初めて得られた感覚でした。本当に感謝してます。


コブクロのエールという歌にもありますが、

「今、自分は門出に立っている」

そう思います。



不安な訳ではありませんが、磯田さんからエールが欲しかったのかもしれません。

そして、僕自身も、磯田さんの夢を聞く機会もなかったので、夢のお役に立ちたいと思ってました。


"一緒に東京で仕事をしたい"

これが叶えば、最高です。

日本酒を担当してから、2件渋谷のBarに行きました。



Bar Limelightが生まれた日は、2012年9月15日です。

それは、

何と

何と

我が家の結婚式の日です💒(入籍は別日ですが)

だから、一生忘れません。
そして、何としても繁盛し続けてもらわねばいけません。笑


磯田さんへ恩返しするべく、夢を応援していこうと思います。


一緒に夢を追いかけていきましょう!

Keep Dreaming✨ 
Keep Walking👣