皆さん、おはようございます☀
pojimoriです。

めっちゃジメジメしていますねー!
視界が悪く、スリップしやすくなってます。
皆さん、車の運転にはくれぐれも注意して行きましょう🚗  

昨日は中学校の同級生と、成人式以来⁉︎の再会でした。中学校でも話した記憶は、ほとんどないし、ゆっくり話すのは初めて、というのが正直なところです。
 
彼は、府中発祥の飲食店を17店舗もやっており、我が実家の永山店が彼の企業の売上No. 1という事です。

2週間前に高校野球部の先輩方と飲みに行ったけど、焼き鳥は90円〜と安く、モツ煮も刺身もどれも美味しかった‼️ 僕らの席の横では20人くらいの女子会がやっていて、いろんな用途があるんだなー、と感じていました。

一昨日、社長である彼からメールが来ました。

「木曜だったら会いてるよ!」

19時に息子を保育園に迎えに行くというミッションがあったのですが、2人で色々話を聴きたいことや、話したいこともあったので、  

「16時からお迎えまででいい?」

と聞いたら、地元の駅まで来てくれました。
めっちゃ優しいです。

焼き鳥専門チェーンなので、こちらは新宿のみやざき館で、美味しい手土産を買って行きました。




そして、16時過ぎから、あっという間の2時間半でした。一番搾りの生2杯ずつと、2人で焼酎1本です。赤の一刻者。

彼はロックで、俺は水割りで。
美味しかったなー!

2人の共通点がありました。

一番好きなシングルモルトは、「カリラ」であること。

彼が今でも仲良くしている2人のメンバーも、ウィスキーが大好きとの事。

ここまでウィスキーの話で盛り上がるとは思いませんでした🥃 得意分野いらっしゃいませ^_^笑

後半の1時間は、ウィスキーの話で盛り上がってたような気がします。

"カリラみたいなスモーキーなウィスキーが好きだけど、そもそもウィスキー全般が好き"

4人で飲みに行きたいお店も大体決まりました。
二次会は間違いなく、オーセンティックバーですね。下北沢か新宿。

お酒を飲み始めた20歳の頃、ビールだけでも苦かったのに、こんなにウィスキーにハマるなんて思って見ませんでした。

僕をウィスキーの、そしてBarの虜にしてくれたのは、

梅田のAugustaの品野さんであり、
同じく梅田のアンドレの板倉さんであり、
茨木市のBar Limelightの磯田さん

でした。
その他にも沢山の方々がいます。

東京でも、そんなbarを見つけて行きたいと思います。一緒に飲みたい相手は、偶然にも見つかったので💡 

息子を19時に迎えに行き、シャオアーイーとの再会を楽しんでいると、息子からもう眠い、という一言が。道半ばでキムチとサヨナラして、息子を20時に寝かしつけながら、気持ちよく一緒に寝てました🤣

これから3週間の逆短期留学が始まります。
出来るだけしっかり家族サービスに努めます。

今日のミッション。
仕事をバリバリやった後に、最終日である保育園にお礼の品を持って、18時に迎えに行くこと。そして、その後に何組かで、ご飯を食べて、俺は1人で20時半から開催される同期会@渋谷に行くこと。

ってことで、今日は早めの出勤です。

Keep Walking🐾