皆さん、こんにちは!
pojimoriです。
今日は朝一にヨガをして、図書館で本を返して、駅前でチョコチップメロンパンを1つ食べて、これから大好きな先輩夫婦と、"日本ワイン祭り"に向かいます🍷
◆日本ワイン祭り @日比谷公園
↓↓↓
https://love-wine.jp/wineevent/tokyo/japanwinefes/
妻は息子と保育園のお友達親子と、池袋のサンシャイン水族館に行ってます🐧 なので、フリー時間を活用して、先輩にメールすると、オッケーの返事が🙆♂️ 会社で近畿時代で特にお世話になり、結婚式の主賓席に座ってもらった3個上の先輩です。
いわば、"僕が憧れ、目指してる先輩"です。
目指す先輩の選球眼には、自信があります。
ランチという名の飲みです。
天気が持ってくれそうで良かった!
また、レポートしますね。
さて、昨日は平成の終わりと、令和についてです。息子の保育園の絡みで、平成の終わりに引越しをし、令和初日に新しい家具が届くという、素晴らしいプランになりました!
そんな中、もう一つ5/1に届くというか、買ってこの日に届けてもらう、ステキなものをご紹介します。
完全な右脳人間である僕は、インスピレーションを感化してくれる"絵"や"芸術"が大好きです。
亡くなったおじいちゃんが画家だった事も関係しているのかもしれません👨🎨
先週木曜日に、仕事の用事があって平塚の昔お世話になった店舗に行くと、以前はなかっためっちゃステキな絵が飾ってありました。
好奇心が大爆発です!
Novolという方が書いた絵とのことで、直感で何かこの方に書いて欲しい!という感情が生まれ、スタッフの女性が知り合いという事が判明し、早速紹介してもらいました。
そして、見積もりを出してもらい、自分の貯金の中の金額で、"世界に1つしかない絵"を描いてもらうことにしました。
テーマは、"聖獣"です。
Novolさんの絵を拝見し、こんなイメージでお願いします、と伝えてます。
どんな絵が出来上がるのか、そして、令和初日に届くのか、今から楽しみです♬
《令和初日に届くもの》
・リビングテーブル、椅子
・リビングに置くソファ
・自分の部屋の机、椅子
・自分の部屋の本棚
・自分の部屋に飾る"聖獣の絵"
リビングに置くものは妻としっかり吟味し、自分の部屋のものは、何件も回って、欲しいものを選びました。
自分の部屋のテーマは
"本に囲まれて、インスピレーションが感化されるけど、落ち着く部屋"です。
1日は会社も公休なので、しっかりスタンバイして、迎え入れたいと思います。
令和の初日に、部屋の中でどんなコラボが産まれるのか、楽しみです。楽しんで"自分が居心地がいい"空間作っていきます。
そろそろ、日比谷公園に着きそうです。
夜に、日本ワイン祭りをレポートします。
お楽しみに♬