皆さん、おはようございます!
pojimoriです。
 
"平成最後の寒波"ですね。
コートは今日まで。明日からは、コートを脱ぎ捨てて、より身軽に営業していきましょう。

今日は、昨晩の日記を書いていたので、blogはこれから書きます。

さて、今日のテーマは、"本"についてです。
皆さん、絶版になった本を買った経験はありますか?  

先日、そんな体験をしました。

僕が欲しいと思っていた本は、この本です。
春秋社に連絡するも、絶版でなく、10店くらい本屋に電話しましたが、どこも在庫ゼロ・・。



困った時のAmazonです。
Amazonでも新品はなく、中古が8つくらい売られていました。

1番安いのは6,000円。
1番高いのは何と99,000円‼️

下北沢の本屋『気流舎』のオーナーからおススメしてもらった本で、気になって夜も眠れないほどでした!(気持ち的には)

2週間くらい悩んだ末に、給料日来たからまぁいいか!という気持ちと、こんなに欲しい本は今まで会ったことがない、という確信から、状態の良さそうな6,500円の本を買いました📚
そして、読破しました。







良かった!








めちゃめちゃ良かった!









最高の一冊でした。一生の宝物です。

《ステキな言葉たち》

◾️書くことはあなたの友達である

◾️なぜではなく、何を書くかだ。

◾️馬がこわいなら、馬を買って友達になってみよう。自分の境界を広げること。

◾️書くことから人生を学び、人生から書くことを学ぶこと。

◾️私も豊か、みんなも豊か

◾️せわしない心="モンキーマインド"からの解放。

◾️ 黙って書きなさい




出版という夢と、死ぬ前に息子に自叙伝を託す、という夢があります。


「親父の歴史、大切にしている価値観、大事な家族の話、先輩の話、友人の話は全てここに詰まってる」


というメッセージを残して、80歳くらいに笑顔で死にたいと思ってます。


最近、良縁が多く、"出会いの神様"がいるのではないか、と思える出会いがたくさんあります。


いつも2人で会う友達に、他の友達をミックスしてみる。その場を繋いで、相互作用を楽しんでみたり、ちょっとした遊びをしています。お互い良い刺激になれば、楽しいしねー!


ヨガを通して、気持ちを自分でコントロール出来るようになってきたので、イライラする事はほとんどありません。生のエネルギーを発信できていると思います😃


雨の火曜日ですし、平成最後の寒波ですが、天気に流されず、天気の移り変わりをむしろ楽しんで、1日楽しんでいきましょう♬